古村治彦です。
少し古い記事だが、世論調査の結果、トランプ大統領再選だと考えている人が6割以上に上っているというものを紹介する。先週の世論調査で、調査に答えた人の6割以上がトランプ大統領は再選されると答えたという結果が出たそうだ。共和党支持者の9割、民主党支持でも3分の1がそのように考えているそうだ。
CBSのウェブサイトから
民主党予備選挙ではバーニー・サンダースがトップを走っている。2位以下は混戦という状態であるが、いよいよ3月3日のスーパーチューズデーからはマイケル・ブルームバーグが出てくる。2位争いが激化する。エイミー・クロウブシャーは選挙戦からの撤退を考えているだろう。
CBSウェブサイトから
「誰がトランプ大統領を倒せるか?(Who can beat Trump?)」「誰が大統領選挙で当選可能性があるか?(electability)」ということが焦点となっている。「サンダースやウォーレンのような左派で進歩主義派の候補者では理想論ばかりで現実的ではないので、中道派のバイデンだ」ということが2019年を通して言われていたことだ。しかし、ここにきてサンダースへの支持が高まってきた。これはサンダースの「メディケア・フォ・オール」への関心が高まっていることが影響していると思う。「医療は権利(health care as a human right)」は、新型コロナウイルスやインフルエンザの感染拡大が続くアメリカでアピールしていると思う。
それでも多くの人々はトランプ大統領の再選だと思っている。現職大統領が2期目の挑戦に失敗したのは近い例では1992年のジョージ・H・W・ブッシュ大統領(共和党、対抗馬はビル・クリントン)と1980年のジミー・カーター大統領(民主党、対抗馬はロナルド・レーガン)である。ブッシュ大統領の時は経済不況、カーター政権の時はイラン人質事件の救出失敗と長期化という大きな原因があった。アメリカ国民の多くは今のところ、トランプ大統領に大きな失政はなかったと考えているようだ。
ただ、新型コロナウイルスのアメリカ国内での感染拡大を受けて、ニューヨーク株式市場が暴落していることはトランプ大統領にとってはマイナスだ。トランプ大統領になって株価が上がった、ということがトランプ大統領の最大の強みだ。トランプ大統領としては、「ウイルスは俺のせいじゃないぞ」と怒っていると思うが、株式市場を何とかしなければならない。しかし、それには多少の時間がある。大統領選挙までは残り8カ月間ある。大統領選挙に近い時期までに何とかすればよい話である。
新型コロナウイルスの感染拡大は厄介な話だ。新型コロナウイルスに関して医療保険に特例制度を設けるかもしれない。ウイルス封じ込めのためには誰もが最低限の医療を受けられるようにする(医療費を気にして医者に行かないということにさせない)ことは感染拡大を防ぐ方策である。
サウスカロライナ州での民主党予備選挙の結果については後ほどやります。今のところ、バイデンが圧勝だ。得票率はバイデンが50%強、サンダースが15%強となっている。15%以上の得票率がなければ代議員獲得はできないので、サンダースが15%を守れるかどうかが注目点となる。
(貼り付けはじめ)
世論調査:10人のうち6人以上はトランプが再選されると考えている(More than 6 in 10 expect Trump to be reelected: poll)
ジャスティン・コールマン筆
2020年2月23日
『ザ・ヒル』誌
https://thehill.com/homenews/campaign/484268-more-than-6-in-10-expect-trump-to-be-reelected-poll
日曜日に発表された最新の世論調査で、10人のうち6名以上の人々が、トランプ大統領が再選されると答えたという結果が出た。
CBSとYouGovの世論調査によると、有権者の65%が「トランプ大統領は“確実に”もしくは“高い確率で”2020年の大統領選挙で勝利を収める」と答え、35%が「トランプ大統領は“確実に”もしくは“高い確率で”勝利できない」と答えた。
共和党員や共和党支持の有権者で見ると10名のうち9名以上はトランプが大統領職を続けることに確信を持ち、民主党員や民主党支持の有権者で見ると3分の1がこの考えに同意している。
世論調査に答えた民主党支持の有権者のうち、誰に投票するかを決めたと答えたのは4w%に過ぎず、有権者の10名のうち6名が民主党の指名候補が誰になるかもしくはトランプ大統領が翌年に何をやるかといったことに自分の投票行動が影響を受けないと答えた。
トランプ大統領と民主党予備選挙の有力候補6名それぞれとの一対一の架空の戦いの結果を見るといずれも接戦で、民主党予備選挙の立候補者たちと大統領との間のそれぞれの戦いでの差は3ポイント以上つかなかった。
しかし、「民主党のこの人ならトランプを倒せる」と考えると考える有権者の割合で25%以上の数字を獲得した民主党予備選挙の候補者は誰もいなかった。バーニー・サンダース連邦上院議員(ヴァ-モント州選出、無所属)は最も高い数字を獲得した。27%がサンダースはトランプを倒せると考えていると答えた。
民主党支持の有権者だけで見ると、49%がジョー・バイデン前副大統領はトランプ大統領を倒せると答え、46%がサンダースはトランプを倒せると答えた。両者に続いて、エリザベス・ウォーレン連邦上院議員(マサチューセッツ州選出、民主党)とニューヨーク市元市長マイケル・ブルームバーグはトランプ大統領を倒せると答えたのはそれぞれ36%だった。
今回のCBSとYouGovの世論調査は2020年2月20日から22日にかけて、有権者登録済の10000名を対象に実施された。そのうち民主党員もしくは民主党支持と答えたのは6498名だった。誤差は1.2ポイントだ。民主党予備選挙に参加する有権者の間での誤差は1.7ポイントだ。
=====
世論調査:2020年民主党予備選挙でサンダースが支持率28%でトップ、ウォーレンとバイデンが続く(Poll: Sanders leads 2020 Democratic field with 28 percent, followed
by Warren and Biden)
ザック・バドリク筆
2020年2月23日
『ザ・ヒル』誌
https://thehill.com/homenews/campaign-polls/484271-poll-sanders-leads-2020-democratic-field-with-28-percent-followed-by
日曜日に発表されたCBSとYouGovの世論調査で、バーニー・サンダース連邦上院議員(ヴァ-モント州選出、無所属)は民主党予備選挙でトップに立ち、エリザベス・ウォーレン連邦上院議員(マサチューセッツ州選出、民主党)が先週の討論会の力強いパフォーマンスを受けて2位に浮上した。
サンダースは支持率28%でトップとなった。続くウォーレンは19%だった。ジョー・バイデン前副大統領は17%、ニューヨーク市元市長マイケル・ブルームバーグは13%だった。インディアナ州サウスベンド市前市長ピート・ブティジェッジとエイミー・クロウブッシャー連邦上院議員(ミネソタ州選出、民主党)はそれぞれ10%と5%だった。
世論調査に答えた人の50%が先週のラスヴェガスでの討論会で最も印象に残ったのはウォーレンだったと答えた。討論会でウォーレンはブルームバーグの性的な発言の歴史を攻撃した。先週の討論会はブルームバーグが参加条件をクリアして参加した最初のものであった。
今回の世論調査はまた、各候補者とトランプ大統領の一対一の架空の戦いについての調査も行われた。サンダースが最も良い結果を出した。サンダースは47%対44パーセントでリードした。バイデンは47%対45%、ウォーレンは46%対45%だった。ブティジェッジ対トランプは44%対44%でタイ、クロウブシャーの場合はトランプ大統領が45%対44%でリード、ブルームバークの場合は45%対42%でリードという結果だった。
しかしながら、有権者の65%はトランプ大統領が再選されるだろうと答えている。
今回の世論調査は2020年2月20日から22日にかけて1万人を対象に実施された。その中には民主党予備選挙に参加予定の民主党支持と無党派の有権者が含まれている。1万人対象の世論調査の誤差は1.2ポイントであり、民主党予備選挙参加予定の有権者対象の世論調査の誤差は1.7ポイントである。
(貼り付け終わり)
(終わり)



ハーヴァード大学の秘密 日本人が知らない世界一の名門の裏側
コメント