古村治彦です。

 副島隆彦先生の最新刊『もうすぐ世界恐慌 そしてハイパー(超)インフレが襲い来る』が発売される。今回の新型コロナウイルス感染拡大を受けて緊急発売される。よろしくお願いいたします。

mousugusekaikyoukou001

もうすぐ世界恐慌 そしてハイパー(超)インフレが襲い来る

(貼り付けはじめ)

まえがき

 この本は、大きくは以下の7つのことを、書いて(予言して)説明している。

 読者によっては、他のことはもうどうでもいいから、第2章の6.「金(きん)がもうすぐ買えなくなる。急いで金を買いなさい」をまず読むべきだろう。

1.新型コロナウイルスの所為(せい)で、3月に、株の世界的大暴落が、連続して起きた。とりわけ3月16日(月)にNY(ニューヨーク)の株が、1日で2997ドル(瞬間では3068ドル)下落した。歴史に残る大暴落だ。そして3月24日から、一旦は下げどまった。各国の政府が協調して買い支えて、暴落を喰い止めた。政府と中央銀行が株を買いまくるのだから権力者相場である。とても自由主義国がやることではない。恥を知るべきだ。

 3月コロナ大暴落は、明らかに2.世界大恐慌(ワールド・グレイト・デプレッション)への突入の合図、前兆(ぜんちょう)である。それは、本格的には、いつ起きるのか。それをこの本で書いた。

2.の大恐慌突入は、3.ハイパー(超)インフレ(ーション)を誘発する。超インフレは、ただの消費者物価高騰として現われるのではない。生活物資は、あり余るほどの過サープラス・プロダクティヴィティ剰な生産設備によって支えられている。

 今度のハイパー・インフレは金融秩序(マネタリー)と政府の財政(ファイナンス)の、この2つの崩壊として現われる。その予兆と証拠は、この本の冒頭見開きの、「新札[しんさつ]渋沢栄一の新一万円札』に2024年に切り替わる」である。この図をじっくりと見て下さい。このとき、新一万円は、1000円に、「通貨単位の変更」、即ちredenominationデノミネイション」が断行されるだろう。私は金融予言者としての全能力を賭けて、断言する。

 3.のハイパー(超)インフレを阻止するために、国家(政府)はこれをやる。このとき、米ドルの信用は世界中で暴落して、1ドル=10円にまで大下落しているだろう。

 新札切り替えと同時の、4.預金封鎖[よきんふうさ](バンク・アカウント・クランプダウン)も同時に行われる。おそらくそのとき、「一つの世帯(家族)で、月に一回、500万円しか引き下おろせません。これは生活費です」となるだろう。このとき金融恐慌はすでに起きている。富裕層(金持ち)に打撃がくる。

 だから6.の「今のうちに急いで金(きん」を買いなさい」なのである。

5.世界中の原クルード・オイル油価格の暴落(3月9日)が、株の大暴落を誘発した。今、原油は1バーレル(158リットル)=20ドルである。原油の暴落が、ハイイールド債ポンド(ジャンク債ポンド。ボロくず債。サギ師の山師[やまし]たちの資金源)の暴落につながった。

この「ハイリスク(高危険)ノーリターン債(さい)」のリターン=儲(もう)けは、元々パーだから初めからない。「マリリン・モンロー・ノー・リターン」である(笑)。こんなものを死ぬほど買わされてきた(途中に仕組[しく]み債という投資信託[ファンド]を、咬(か)

ませてある、農林中金(のうりんちゅうきん)始め日本の地銀や生保たちは、今度の株ストック式(及び債券[ボンド])コロナ大暴落で、ヒドい大損害を出した。またやってしまった農中(のうちゅう)は、もう立ち直れないだろう。

この5.原油暴落発(はつ)の、ハイイールド債(さい)崩れが、各国の国債の信用をこれから突き上げる。P33の図を参照のこと。これが、政府の財政崩壊(ファイナンシャル・カタストロフィー)につながり、2.の大恐慌に連結する。これで、この8年間続いた“ABE  Asset  Bubble Economy(アベ・アセット・バブル・エコノミー)”「資産バブル経済」が終わった。

 そして、最後に7.今度の「中国武ウー漢ハンに発生した新型コロナウイルスは、アメリカ軍の中の強硬派が撒いた(去年10月に)」論を、私は、徹底的に書いた。フニャフニャ、グチャグチャ、訳わけの分からんことを言い合っているんじゃない。一冊の本は、気合いを込めて、激烈に、大きな真実をガツンと暴き立てて言い切らなければいけない。「ああでもない、こうでもない」で、一いっ国こくを率ひきいるだけの優れた言論は成り立たない。

 この副島隆彦が、一体誰に遠慮すると言うのか。大きな真実をドカーンと明確に書いて初めて本物の国民的言論人である。

 くだらない、こんな人工、人造のコロナウイルス程度で、「キャーキャー、コワイ、コワイ」と騒ぐんじゃない。こんなもので誰が死ぬか。全部ヤラセだ。安倍首相が、4月8日から発令した「緊急事態宣言」(3月8日の特別措置[そち]法の改正に基づく)なんか、民衆(国民)を脅おどかして、恐怖に陥れて、それで自分たち権力者、支配者が新しい国家統制体制に移行しようとしている。その予行演習(ドリル)だ。

 2.の世界大恐慌突入を目前にして、統制経済(コントロール・エコノミー)に移行する準備だ。これを「ショック・ドクトリン」“Shock Doctrine”と言う。「大災害のショック(恐怖)で、民衆(ピーポー)の脳を支配せよ」という悪(ワル)の統治(とうち)技術だ。この別名を“disaster capitalism”「ディザスター・キャピタリズム」と言って、「大惨事(だいさんじ)便乗型(びんじょうがた)資本主義(しほんしゅぎ)」と言う。このことを最後の第5章で目(め)いっぱい書いた。 

 さあ、これだけのことを一冊の本に詰め込んだので、私は本望(ほんもう)である。あとは読者が、それぞれ自分で判断して下さい。とんでもない奴やつだ、でも何でもいいから。

副島隆彦

=====

もうすぐ世界恐慌──[目次]

まえがき─4

第1章 コロナ大暴落に翻弄される世界

予言どおり世界は大恐慌に入るだろう─20

コロナ大暴落で起きたリーマン超えの金融パニック─24

この暴落は大恐慌突入への警告─31

金価格は6倍になるから今こそ金を買いなさい─40

トランプの株の吊り上げ相場が終わった─47

日経平均が1万6000円を割ると仕組み債が紙キレになる─56

世界権力者相場で大手ヘッジファンドが生き延びた─64

第2章 金を買う人だけが生き残る  

もうすぐ金が買えなくなるから急ぎなさい─70

金の市場の混乱からも世界恐慌への足音が聞こえる─78

渋沢栄一の新一万円札が千円になる!─83

まだまだ金は上がるからさらに金を買うべきだ─89

100グラム単位で金を切り分けて売る方法─97

いざというときに金の地金に換えられる金を買う─99

金を売るなら海外に持ち出して売る─102

第3章 世界経済はどこまで破壊されるのか

ついにアメリカもゼロ金利になって成長が止まった─110

カドローNEC委員長が株の吊り上げ担当─115

石油価格の下落が大恐慌の引き金を引く─127

レポ市場が壊れたために中小銀行が危なくなった─146

ドイツ銀行がデフォルトを起こして潰れそうだ─151

世界的な信用収縮が起きている─161

第4章 インチキ経済の化けの皮が剥がされる

コロナ大暴落で資産バブルの化けの皮が剥がれた─166

アリババ株4・5兆円の売却で何とかもちこたえたソフトバンク─173

カルロス・ゴーンの復讐がこれから始まる─180

第5章 コロナウイルス恐るるに足らず

新型コロナウイルスは〝ショック・ドクトリン〟だ─192

恐怖を利用して国民を支配する─198

アメリカではインフルエンザで1万2000人が死んでいる─219

東京オリンピックはトランプが延期を提言─225

新型コロナウイルスを製造して撒いたのはアメリカ─228

コロナ騒動に感じる3・11と同じ後味の悪さ─237

あとがき─240

【特別付録】ドン底で拾う株 厳選15銘柄─244

=====

あとがき

 この本で、私がずっとガリガリと書いたとおり、3月に「コロナウイルス暴落」が起き

て、これまでのアメリカ主導の世界インチキ経済の化(ば)けの皮が剥(は)がれて、それで世界が大きく変わるようだ。

 私の周(まわ)りが口を揃えてそう言っているから、きっとそうなのだろう。それで、世界はこれから、どう変わるのか。となると、皆さん黙る。「副島さんなら、裏の秘密を知っていて、情報があるでしょう。教えてよ」と電話が架かってくる。ありません、そんなもの。私も皆さんと同じで、コロナ・パニックで、(他の人たちよりは穢[きた]ないガーゼマスクをして。本当は持病の気管支炎用)ボーッと生きています。

「バカ。くだらねえ。何がコロナウイルスだ。こんなもので、誰が死ぬか。みんなヤラセだ」と私がブツブツ言うと、奥さん( 配偶者[スパウス])が、目を剥(む)いて、私に怒り出す。「外から帰ったら、すぐに両手をしっかり30秒間、洗いなさい。これは常識よ。5秒じゃ、ダメー。すぐにお風呂に入りなさい」と。この件についての私の強固な考えは、本書第5章に書いた。

 社会インフラ(鉄道や公共サーヴィス)はすべてきちんと動いている。なのに街(まち)はガラーンとして人がいない(4月末現在)。みんな家に籠(こも)っている。……これが、予想された近(きん)未来か。映画「ブレードランナー」(1982年公開。主演ハリソン・フォード)の世界だ。

 それでも、金融・経済は、私が言ったとおりになってきた。私がずっと本に書いてきたことが、次々に現実のものになっている。私の言論の勝利だ。

「もうすぐ株の大暴落が来る。大恐慌が来る」と、23年間も本に書き続けて、ようやくこうなった。私が3月20日に、たったひとりで勝利宣言をした日に、世界中の指導者、権力者たちは揃(そろ)って青ざめていた。このあと私が「副島隆彦の勝利のお祝い」をしゃれたフランス料理屋でやって、飲んだくれた日(ワインを2本空[]けた。3月24日)、世界の権力者たちは、命懸けの「ナニ、クソ」で、ドーンと株価を押し上げて、暴落の連鎖を喰(く)い(杭[くい] 止(と)めた。これで小康(しょうこう)を得た。これで私も、よかった、よかったである。このあとも、私が、金融予言者業を続けていくのに、「一旦(いったん)は下げどまった」は、大変有難(ありがた)い。大(だい)災害、大(だい)変動、大(だい)恐慌にも、それなりの時間の経過(けいか)というものがある。数年間などあっという間だ。どうせ時間はダラダラとこのまま何なに事ごとも無(な)いかのように過ぎてゆく。それでも何か得え体(えたい)の知れない大変動のさ中なかに、私たちはいる。

 人類の歴史は、どこの国でも、80年に一度の割で、「経済恐慌か、動乱(革命、内乱)か、戦争」だ。大恐慌に突入するのを阻止するために、世界の権力者、支配者たちは、大きな戦争(large war ラージ・ウォー)に、世界を叩たたき込むだろう。それが歴史(学)が私たちに教える知恵だ。

 「まさか、そんな(ことは起こりえない)」が、本当に起きる。私たちが真に賢い人間であるためには、こういう準備と心構えが必要である。

  私は、私の本を、これまでずっと買って読んで下さった皆さまに、何よりも感謝する。一冊の本1600円の、一割の160円をいただいて、私の生活は成り立ってきた。私の人生には、バブルの浮かれ騒ぎはない。と同様に悲観と絶望もない。急に慌あわてて、初めて私の本を読んでくれる皆さんにも、まあ、そうですね、それなりに感謝します。お客さまは神さまです(三波春夫)。

よくもまあ厭(あ)きないで、ずっと私の金融本を作ってくれた徳間書店学芸編集部の力石幸一氏に、感謝します。

  どうせ、あと10年ぐらいの命である。私は自分の人生の最後までずっと書き続ける。他にやりたいことは何もない。若い人たちが大変だ。

2020年4月

副島隆彦

(貼り付け終わり)

mousugusekaikyoukou001

もうすぐ世界恐慌 そしてハイパー(超)インフレが襲い来る

(終わり)

amerikaseijinohimitsu019
アメリカ政治の秘密
harvarddaigakunohimitsu001
ハーヴァード大学の秘密 日本人が知らない世界一の名門の裏側