古村治彦(ふるむらはるひこ)の政治情報紹介・分析ブログ

SNSI研究員・愛知大学国際問題研究所客員研究員の古村治彦(ふるむらはるひこ)のブログです。翻訳と評論の分野で活動しています。日常、考えたことを文章にして発表していきたいと思います。古村治彦の経歴などについては、お手数ですが、twitter accountかamazonの著者ページをご覧ください 連絡先は、harryfurumura@gmail.com です。twitter accountは、@Harryfurumura です。よろしくお願いします。

2020年02月

 古村治彦です。

 2020年2月29日にサウスカロライナ州でのアメリカ大統領選挙民主党予備選挙が実施される。2月の予備選挙はこれで終わりだ。初めての南部での投開票、アフリカ系アメリカ人有権者が過半数を占めるという特徴がある中で、その結果が注目される。

 現在のところ、バイデンがリードを保っている。サンダースもかなり支持率を上げているが、バイデンはアメリカ初のアフリカ系アメリカ人大統領バラク・オバマに副大統領として8年間仕えた実績を繰り返し強調し、アフリカ系アメリカ人の支持を得てきている。
2020presidentialprimarysouthcarolinapolling002

 サンダースとしては、最初からサウスカロライナ州での勝利は期待しておらず、バイデンがどれほどの勝利を収めるかを高みの見物

 ネヴァダ州での討論会、サウスカロライナ州での討論会で、エリザベス・ウォーレンが舌鋒鋭くマイケル・ブルームバーグを攻め立てたことは、サンダースとバイデンにとってありがたいことであった。自分たちの手を汚さずに、目下の敵を引きずりおろしてくれるし、ウォーレンはそうした攻撃をしたところで人気が上がることはなく、自分たちの脅威にならないという、ある種の鉄砲玉を自分から買って出てやってくれたということになる。ウォーレンが本当に叩くべき存在はサンダースなのであるが、彼を攻撃する材料はない。

 ブティジェッジとクロウブシャーは共にアフリカ系アメリカ人有権者からの支持が弱く、ウォーレンと共に3位争いということになるが、ブティジェッジが一歩リードというところだろう。

 アメリカでも新型コロナウイルスの感染拡大が続いている。3月3日には全米15州で予備選挙がスーパーチューズデーであるが、選挙自体には影響はないだろう。出入り口でのアルコール消毒の徹底ということくらいだろう。アメリカも高齢化は進んでおり、肥満率の高さから基礎疾患を持つ

 ウイルス感染拡大を受けて、サンダースの「メディケア・フォ・オール」に俄然注目が集まるだろう。アメリカでは国民皆保険になっておらず、保険がないために医療を受けられない人たちが多くいるということはずっと言われてきた。新型コロナウイルスのように感染力が強いウイルスは誰にでも感染のリスクがあり、かつ予防のワクチンや特効薬もないとなると、社会全体を守るためには、全員が医療を受けられるようにすることが、全員を守ることになる。現在のアメリカではそれができていない、ということであり、社会のためにはメディケア・フォ・オールが良いと考える人たちも多くなっている。社会主義だとか独裁者を擁護したとか、そう言う言葉遊びはどうでもよい、という危機感がサンダースへの期待を大きくすることになるだろう。

(貼り付けはじめ)

民主党討論会での5つの特徴(Five takeaways from the Democratic debate

ジョナサン・イーズリー筆

2020年2月25日

『ザ・ヒル』誌

https://thehill.com/homenews/campaign/484660-five-takeaways-from-the-democratic-debate

大統領選挙民主党予備選挙の有力候補たちは、火曜日に開催された民主党全国委員会主催の10回目となる討論会で、何とか頑張りぬいた。バーニー・サンダース連邦上院議員(ヴァーモント州選出、無所属)は土曜日のサウスカロライナ州での予備選挙を前にして、一斉攻撃を受けた。

サウスカロライナ州チャールストン市での白熱した討論会の5つの特徴について挙げる

(1)サンダースを阻止するためにライヴァルたちが必死になった(Rivals desperate to stop Sanders

サンダースは壇上の中心でスポットライトを占めた。ライヴァルたちが彼を止めるには後数日しか残されていないと考える中で先頭走者に攻撃が集中するのは明らかであった。

サンダースはネヴァダ州とニューハンプシャー州で勝利を収め、アイオワ州でも僅差の2位に入ったことで、サウスカロライナ州でもトップを狙っている。対抗馬たちは、次週のカリフォルニア州とテキサス州でもサンダースの世論調査での支持率の数字が良いことから、スーパーチューズデーが終わった段階で、サンダースは逆転することが難しい代議員を獲得するだろうと警戒感を強めている。

ニューヨーク市元市長マイケル・ブルームバーグは火曜日の夜の討論会でサンダースに対する攻撃を始めた。討論会のスタートと同時に、ロシアはサンダースに民主党の指名候補になって欲しいと望んでいる、それはサンダースが民主党の候補者になれば、本選挙でトランプ大統領に敗れるからだ、と述べた。

エリザベス・ウォーレン連邦上院議員(マサチューセッツ州選出、民主党)はブルームバーグに続き、サンダースを攻撃した。ウォーレンは、サンダースがあまりにも分裂を招いてしまう人物であるために、たとえ大統領になれたとしても、彼の掲げる進歩主義的な政策は実行できないだろうと述べた。

ジョー・バイデン前副大統領は、これまでに数多く起きた銃による大量殺人を受けての銃規制法案に対してサンダースが反対票を投じたことを非難した。

インディアナ州サウスベンド市前市長ピート・ブティジェッジは、サンダースが「1960年代に吹き荒れた革命志向の政治への郷愁」にとらわれているのだと発言した。これは、サンダースがキューバの共産党支配のフィデル・カストロ政権を称賛した発言を受けてのものだった。

サンダースは「今日はなんだか私の名前をいささか多く耳にしています。どうしてそんなことが起きているのか不思議ですが」と皮肉を述べた。

恐らくサンダースの対抗馬たちが最も訴えたかった、サンダースについての疑義は、彼の当選可能性についてでああろう。

民主党主流派の中には、民主社会主義者を自認する人物が民主党の代表になる見込みが大きくなっていることでパニックになっている。

サンダースの対抗馬たちは火曜日の夜にはっきりと明言した。無所属の進歩主義派の人物を民主党の大統領選挙候補者に指名することは、トランプ大統領に2期目を与えることであり、連邦下院での民主党の過半数を失わせる可能性もある、と対抗馬たちは述べた。

ブティジェッジは、「トランプ大統領に更に4年間をホワイトハウスで過ごさせることになりますし、ケヴィン・マッカーシー連邦下院議員(カリフォルニア州選出、共和党)を連邦下院議長に据えることにもなるでしょう。また、連邦上院で民主党が過半数を取ることもできないでしょう」と述べた。

サンダースは反撃に出た。全国規模の世論調査で架空の一対一の戦いに関する質問(「トランプ大統領とサンダース議員で今日選挙があったらどちらに投票しますか」)で、自分が50%、トランプ大統領が47%とリードする結果が出たことを指摘し、民主党がホワイトハウスを奪還するために必ず勝利を得なければならない中西部の各州で自分が強いことを主張した。

(2)ウォーレンはブルームバーグを引きずりおろすことに必死だった(Warren is hellbent on sinking Bloomberg

2回続けて、ウォーレンはブルームバーグに対してノックアウトパンチを繰り出そうとした。選挙に送れて参加した元共和党員の超大富豪であるブルームバーグを進歩主義派のウォーレンは嫌っている。

ウォーレンはブルームバーグの過去の発言を取り上げて攻撃した。2008年の金融崩壊で人種的な少数派をブルームバーグが非難した。その発言を取り上げた。

ウォーレンはブルームバーグが資金面で支援してきた共和党の政治家たちのリストを取り上げた。その中にはウォーレンが2012年の連邦上院議員選挙で直接戦ったスコット・ブラウン元連邦上院議員(マサチューセッツ州選出、共和党)も入っていた。

ウォーレンは秘密保持条項に関する問題を再び取り上げた。ブルームバーグが部下の女性に対して酷い処遇を行ったと批判し、秘密保持条項に署名した女性たちの情報をハ票するように求めた。

そして、ウォーレンは、トランプ大統領と結びつけながら、ブルームバーグが納税申告書を公開していないことを攻撃した。

ウォーレンは「私は彼がどのくらいのお金を持っているのか、興味はありません。民主党の熱心な支持者たちは彼を決して信頼しないでしょう。彼はこの壇上に立っている候補者の中で最もリスクの高い候補者です」と述べた。

ブルームバーグは、ラスヴェガスの時ほどには今回はそこまで弱点を突かれなかった。ブルームバーグは、黒人が多く住む地区への融資を手控える行為を支持したという批判に反論し、自分の部下の女性が妊娠した際に、「それを殺せ」と発言したことを否定した。

しかし、ウォーレンの攻撃は激しかった。ウォーレンはサンダースよりもブルームバーグに対してより激しい攻撃を行ったことは特筆されるべきだ。サンダースの方がウォーレンの党指名獲得野道のりの邪魔になっている。

(3)候補者たちはアフリカ系アメリカ人有権者からの支持を勝ち取ろうと戦った(Candidates are battling to win over black voters

サウスカロライナ州での民主党予備選挙の有権者の半数以上はアフリカ系アメリカ人だ。サウスカロライナ州での予備選挙で、民主党の背骨となる多様な人々の連合からの支持を得られる能力があるかどうか各候補者は試されることになる。

バイデンはサンダースからの挑戦を退けるために努力している。サンダースはアフリカ系アメリカ人の間での支持を急速に伸ばしている。そして、サウスカロライナ州でのバイデンの選挙運動の伸びを止めようとしている。

しかし、バイデンは討論会でこれまでにない力強いパフォーマンスを行い、土曜日のサウスカロライナ州での予備選挙には良い雰囲気で臨める。

バイデンは、アメリカ初のアフリカ系アメリカ人大統領であるオバマ大統領に仕えた実績を繰り返し強調してきた。バイデンは、アフリカ系アメリカ人社会の有力指導者であるジェイムズ・クライボーン連邦下院議員(サウスカロライナ州選出、民主党)の名前も仄めかした。クライボーンは水曜日にバイデンへの支持表明を行うと見られている。

一方、サンダースは、アメリカの麻薬関連法と刑法システムを改善しなければならないと力説している。

実業家トム・ステイヤーは、最近の世論調査を見ると、サウスカロライナ州でのアフリカ系アメリカ人有権者の支持を集めている。ステイヤーがアフリカ系アメリカ人有権者の支持をどれくらい得られるかは、バイデンの結果にも影響を与えることになる。

火曜日の討論会に参加した残りの候補者たちは、アフリカ系アメリカ人有権者にとって重要な諸問題を繰り返し取り上げた。しかし、アフリカ系アメリカ人有権者からの支持を得て、投票箱に投票してもらうためには討論会以前に努力をしておくべきであった。

候補者たちはスーパーチューズデーを前にして、時に半狂乱になって、人々の関心と支持を求め続けた。

土曜日のサウスカロライナ州での予備選挙とそれから72時間後のスーパーチューズデー、これまでの時間は候補者たちにとって絶望の時間となる。

今回の討論会は、壇上に登場した7名の候補者の1人もしくはもっと多い数の人物たちにとって、最後の討論会となる可能性がある。そして、最後になるかもしれないという絶望感は、チャールストンで2時間の間、党勢がない状態で続いた討論会で垣間見えた。

討論会の多くの時間が、候補者たちがお互いを大声で非難し合うことで使われた。

CBSの司会進行役の人々は、討論会の間、時に完全にコントロールできない時があった。飛び入り参加自由で自由に発言ができ、お互いが大声で叫び合うという事が起きた。

このような状況になり、中道派も進歩主義派も共に不満を貯めることになった。どちらも自分が支持する候補者が公平な取り扱いを受けていないと感じた。

(5)討論会によって、候補者たちの間に否定的な感情に関する恐怖感が起きることになるだろう(Debate will raise fears about negativity among the candidates

先週のラスヴェガスでの討論会は総力戦の様相を呈した。今回のチャールストンでの討論会は否定的な感情のレヴェルに関して総力戦の様相を呈したと言えるだろう。

候補者たちは勝利を得るためだけに戦ったのではなかった。候補者たちの中には敵意と憎悪を明らかにした人たちもいた。

クロウブシャーはブティジェッジを嫌っているように見えた。ウォーレンのブルームバーグ攻撃は露骨でかつ激しいものだった。進歩主義派の人々はサンダースとウォーレンがお互いを攻撃し合うことをこれから身もだえしながら見ることになる。中道派の民主党員たちは呆れながら、穏健派の候補者たちがサンダースにだけ攻撃目標を絞るのではなく、お互いを攻撃し合っているのか分からないと嘆くだろう。

クロウブシャーは火曜日の討論会で、「私たちがこれから数カ月を、党を分裂するために使うならば、私たちは次の4年間、ドナルド・トランプがこの国を分裂させることを見続けることになるでしょう」と懸念を表明した。

民主党がまとまるためにはまだ十分な時間が残っている。しかし、予備選挙が激しいやり合いのまま続いた後には、民主党の支持基盤が分裂し、憎悪が残る危険性は残っている。

=====

サウスカロライナ州での討論会での勝者と敗者(Winners and losers from the South Carolina debate

ナイオール・スタンジ筆

2020年2月26日

『ザ・ヒル』誌

https://thehill.com/homenews/the-memo/484661-winners-and-losers-from-the-south-carolina-debate

アメリカ大統領選挙民主党予備選挙の候補者7名が火曜日の夜にサウスカロライナ州チャールストン市での討論会に登場した。土曜日に同州で予備選挙が実施されるのを前にして激しい討論が行われた。

サウスカロライナ州での討論会は予備選挙のスケジュールにおいて最大の戦いの日となる来週のスーパーチューズデーを前にして最後の討論会となった。

最新の討論会で誰が勝者となり、敗者となったか?

●勝者

(1)ジョー・バイデン前副大統領(Former Vice President Joe Biden

バイデンは討論会でもこれまで比べてより強力なパフォーマンスを見せて希望をつないだ。

彼はサウスカロライナ州で審判の時を迎える。

アイオワ州とニューハンプシャー州での失望を招いた惨敗とネヴァダ州でのサンダースに大差をつけられての2位を受けて、バイデンはサウスカロライナ州では必ず勝たねばならない。

バイデンは先頭走者であるバーニー・サンダース連邦上院議員(ヴァーモント州選出、無所属)を討論会スタート直後から攻撃した。バイデンはサンダースの2つの弱点である、銃規制の投票に関する記録と2012年の大統領選挙で再選を目指した当時のオバマ大統領に対抗するために予備選挙に出馬することを考慮したことである。

バイデンはアフリカ系アメリカ人有権者の支持をテコ入れしようとし、自分が人種的、経済的正義の問題について「長年にわたり」働いてきたことを繰り返し訴えた。

結局のところ、バイデンは自分自身を、ただ願望を語るだけの人物ではなく、物事を実際に実行するための政治的、戦略的な力を持っていると訴えた。

バイデンの華ストーンと態度は彼の発言内容よりも重要だった。

これまでの討論会に比べて、バイデンはより鋭く、熱意に満ちていた。

バイデンは素晴らしい討論のパフォーマンスを必要としていたが、最高のパフォーマンスを行うことができた。

(2)Sen. Elizabeth Warren (D-Mass.)

ウォーレンが現在予備選挙に残っている候補者の中で最も一貫した論旨を持つ話し手だ。

ウォーレンはニューヨーク市元市長マイケル・ブルームバーグを今回の討論会でも標的に選んだ。前回のラスヴェガスでの討論会に比べて、ウォーレンはブルームバーグを完膚なきまでにやっつけることはしなかった。しかし、ウォーレンは職場での部下の女性たちの処遇についての疑問を投げかけた。

ウォーレンは、ブルームバーグの党指名獲得の可能性についてより幅広い主張を行った。

ウォーレンは「ブルームバーグ市長がどれほどのお金を持っているのかを私は気にしません。民主党の熱心な支持者たちは彼を決して信頼しません」と述べた。

ウォーレンはブルームバーグ程ではないがサンダースに対しても攻撃を加えたがそれはより微妙なものであった。彼女はサンダースに対して「メディケア・フォ・オール」を実現するための戦略を質問した。

ウォーレンは今回の予備選挙の期間で期待よりも低いパフォーマンスしかできていない。サウスカロライナ州で彼女が勢いを取り戻すことができると信じる理由はない。彼女はリアルクリアポリティックスの平均で遠く離された4位になっている。

それでも、ウォーレンは再び力強いパフォーマンスを行ったと言うことができる。

(3)Sen. Bernie Sanders (I-Vt.)

サンダースは火曜日の夜に明らかな敗北を喫しなかったことをもって勝利を収めた。

サンダースはこれまでのどの先頭走者よりも継続的な攻撃に直面した。

バイデンは、サンダースは何の実績も上げていないと述べた。ブルームバーグは、サンダースを党の指名候補にすることはトランプ大統領に再選をプレゼントすることと同義だと述べた。インディアナ州サウスベンド市前市長ピート・ブティジェッジは、トランプ大統領対サンダースの戦いは「害悪」であり「人々を疲弊させる」ものだと批判した。

サンダースはこれらの批判全てに対して、自分の側は何もミスを犯すことなしに反論してみせた。キューバのフィデル・カストロは教育の面で成果を上げたという自身の発言が多くの民主党員、特にフロリダ州の民主党員に不快感を与えたことについて自己弁護を続けた。

より目の前にある現実は、サンダースはサウスカロライナ州で勝利を収める必要はないということだ。これによってサンダースはスーパーチューズデーに向けてより良い形で準備ができる。

ライヴァルたちはサンダースを手ひどくやっつけておく必要があった。チャールストンでの討論会では多くのパンチが浴びせられたが、誰もサンダースからノックダウンを奪えず、それほどのダメージすらも与えられなかった。

●どちらとも言えない

(1)エイミー・クロウブシャー連邦上院議員(ミネソタ州選出、民主党)

クロウブシャーは再び手堅くまとめたが、出来が良かったというほどでもなかった。

クロウブシャーは自身の主張をうまく伝えることはできた。彼女は、自身の主要な主張である、「民主党はこの国の中間にいる人々を勝ち取る必要がある」ということを繰り返し訴えた。

しかし、クロウブシャーはアフリカ系アメリカ人有権者からの支持獲得に苦しんでいる。サウスカロライナ州での民主党予備選挙の有権者の50%以上がアフリカ系アメリカ人有権者で占められている。

そして、2020年2月11日のニューハンプシャー州での3位が彼女の最高到達点だったのではないかという疑義は残ったままだ。

チャールストンでクロウブシャーはゲームの様相を変えてしまう瞬間を作ることができなかった。彼女にはそれが必要だったのであるができなかった。

(2)インディアナ州サウスベンド市前市長ピート・ブティジェッジ(民主党)

ブティジェッジの攻撃、特にサンダースに対しての攻撃は時間の経過と共に鋭くなっていった。

しかし、サンダースに対抗するための中道派の主要な候補者の立場をブルームバーグとバイデンと共に争うという圧力もブティジェッジにはかかっている。

ブティジェッジは火曜日の夜にはすっかりお馴染みとなった丁寧さと建設的な話をアピールできた。しかし、彼は討論会で人々の注目を集める瞬間を作ることはできず、彼が獲得したくてもできない有権者を振り向かせて支持を得ることまではできなかった。

●敗者たち

(1)ニューヨーク市元市長マイケル・ブルームバーグ

酷すぎるということはなかった。しかし、良くもなかった。

先週のラスヴェガスでの討論会でのパフォーマンスがあまりにも酷すぎたと嘲笑を買い、それから多くの批判が寄せられてきた中でブルームバーグは討論会に参加した。

今回チャールストンで開催された討論会では少しは改善した。ニューヨーク市長時代の教育に関する成果など政策に重点を置いたテーマでは良いパフォーマンスを見せた。

しかし、ブルームバーグはやはり討論会には向いていない。一点を挙げれば、ラスヴェガスでの討論会の自分をパフォーマンスについての自虐的な冗談には誰からも反応がなかった。そして、ウォーレンからの攻撃に彼はまた苛立ってしまった。

ブルームバーグは討論会のスタートで、ロシアがサンダースの選挙運動を支援しようとしているという報道を使ってサンダースに攻撃を仕掛けた。これは先頭走者であるサンダースに対しての明らかにやり過ぎの攻撃であり、聴衆からは抗議の声が上がった。

ブルームバーグがテレビ広告に投下している膨大な資金量は彼を救ってくれているかもしれないが、彼の討論会でのスキルは全くもって何の役にも立たないものである。

(2)実業家トム・ステイヤー

ブルームバーグ同様、ステイヤーはテレビ広告に多額の資金を投入していることで何とか生き残っている状態だ。ブルームバーグと違う点は、彼はサウスカロライナ州での予備選挙で候補者登録をしている点だ。サウスカロライナ州での世論調査でステイヤーは3位につけている。

ステイヤーが直面している根源的な問題は、彼が立候補している理由を説明するということだ。彼はこれまで独自のセールスポイントを訴えるのに失敗してきたし、火曜日の夜もうまくいかなかった。

(3)CBSニュース

討論会の進行が時に酷いものとなった。進行役の人々に対してはSNS上でこれまで見たこともないほどの批判が寄せられた。

ある意味ではCBSニュースは板挟み状態に置かれたということになる。進行役が各候補者にお互いを攻撃し、やり合うことを許したが、ツイッター上では、討論会が混乱して内容が分からないという批判が多く出た。進行役が口を差し挟むと、過剰な介入だという批判の声が上がった。

CBSニュースが明らかに間違ったところがある。

ブルームバーグがニューヨーク市長時代に砂糖が入った清涼飲料水を禁止しようと試みたことについての質問が出た。そして、討論会の最後でそれぞれの候補者たちについての「誤解していたところ」を候補者たちに話させたのだが、ここでは気候変動について話すべきだった。結局、気候変動について今回の討論会ではテーマに出なかった。

討論会がほぼ終わりかけのところで、もう休憩も必要もないのにテレビ広告が流れたところにも混乱が見て取れた。結局のところ、CBSにとっては何事もうまくいかなかった夜となった。

(貼り付け終わり)

(終わり)

amerikaseijinohimitsu019
アメリカ政治の秘密
harvarddaigakunohimitsu001
ハーヴァード大学の秘密 日本人が知らない世界一の名門の裏側
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

 古村治彦です。

 2020年3月7日に『経済学という人類を不幸にした学問』(副島隆彦著、日本文芸社、2020年3月)が発売にされます。以下にまえがき、目次、あとがきを掲載します。参考にしていただき、手に取ってお読みください。
keizaigakutoiujinruiwohukounishitagakumon001

経済学という人類を不幸にした学問: 人類を不幸にする巨大なインチキ

 よろしくお願いいたします。

(貼り付けはじめ)

まえがき

アメリカ理論経済学が壊われつつある

 現代アメリカの経済学者の筆頭で、ノーベル経済学賞も受賞(2008年)したポール・クルーグマン教授(67歳)が、ついに自分の誤りを全体的に認めた。

 画期的なことである。クルーグマンの名前は日本でも知られている。金融・経済の本や雑誌を買って読む人たちなら知っている。彼が、アメリカ経済学を代表している人物だ。そのように日本の知識層と読書人の間でも認められている。

 そのクルーグマンが「自分たち(アメリカの主流派の)経済学者たちは、大きく間違っていた」と白状した。このことでアメリカ経済学界が、大きく揺れている。

 このことを露(あから)さまに書いた衝撃的な評論文で明らかとなった。それをマイケル・ハーシュという『フォーリン・ポリシー』誌の上級論説委員(オプ・エド・ページ・ライター)が書いた。

 『フォーリン・ポリシー』誌は、アメリカの外交専門誌である『フォーリン・アフェア』誌の、弟分のような高級言論誌である。

 2009年(リーマン・ショックのあと)、自分の誤りを認めたクルーグマンは、『ニューヨーク・タイムズ・マガジン』誌の記事で、次のように書いた。そのことを、マイケル・ハーシュは『フォーリン・ポリシー』誌(2019年10月22日号)で紹介している。

  『私たち経済学者は、自分たちが素晴らしく壮麗な数式で書いた経済学の論文を、真 

実であると、自分たちで信じ込んできた』

  “economists, as a group, mistook beauty, clad in impressive-looking mathematics, for   

truth.”

 このクルーグマンの文を、日本人に分かるように徹底的に意訳(いやく)(パラフレイズ)して、私が訳し直すと次のようになる。

   「私クルーグマンを含めた、アメリカ経済学者たちは、壮麗に美しく着飾った(高

度 で難解で高級な)数学の数式を使った多くの論文を発表してきた。それらを自分

たちだけで、認め合い、そしてそれがこの世の真理であると深く信じ込んできた。学会(学界)でこれらの論文を厳しく検証し合って切磋琢磨(せっさたくま)してきたのだから、これは真理だ、と自分たちで信じ込んでも構わない、と思い込んできた。

 それらの高等数学を多用した論文たちは、誰も疑うことができない、真理の体系であると、私たち理論経済学者は集団として、自分たちで勝手に信じ込んできた。

 ところが、これらの高等数式(を大量に使った論文)は真理ではなかった。現実の世界で起きていることと一致していなかった。現実のこの世は高等数式で表わされるようなものではなかった。私たちは大きく間違った。私たちの経済学は、現実の前でガラガラと崩れ落ちた。

 私たちは現実とぶつかって破産した」

 

と、クルーグマンは書いたのである。クルーグマンの弁明(べんめい)(言い訳[わけ])は続く。それを、本書の第1章からずっと英文の原文も付けて引用する。私がそれらを翻訳し解説し、そして論評(コメント)する。

 クルーグマン教授たちアメリカ経済学者(主流派)は、高等数学を駆使して、高級な数式を大量に使った難解な論文を次々と発表した。即ち、キリスト教の高位の宗教家、司教(ビショップ)、大司教(アーチビショップ)と同じである。

 例(たと)えば、ローマ・カトリック教会の総本山であるヴァチカンで上級ラテン語を書いて話せる者たちだけが、神(God、 Devin)について語ることができる、ということと同じである。上級ラテン語が出来ない者は、神について語ってはいけない。神について評論することや、批判の言葉を投げかけることもできない。お前たち、下々(しもじも)の一般の者たち(民衆、一切衆生[いっさいしゅじょう]、大衆)は、ただひたすら神と私たち(神官、高僧)の前に跪(ひざまず)き、祈りの言葉(呪文)を唱え、賛美歌を歌っていさえすればいい。それ以外の他の余計なことをするな。神と(その代理人である)私たち高位の宗教家(大司教、大司祭)の前に、跪いて、私たち高僧を拝みなさい。それ以外のことをお前たちはしてはならない。

 

 現代の(アメリカが中心の)理論(りろん)経済学は、誰も理解できないお経(きょう)である。

 ただひたすら、私たち(偉い経済学者)を信じよ。私たちの言うこと(書くこと)を信じよ。疑うな。どっぷりと私たちの言うことだけを信じよ。それでは盲従(もうじゅう)だ、と言わないで信じよ。信じる者は救われる。ただひたすら信じる者が、救済(きゅうさい)(サルヴェーション)される。

 疑うな。疑うな。ただひたすら私たちを信じよ。崇拝(すうはい)せよ。拝跪(はいき)せよ。

 私たちの前に土下座(どげざ)して、(もう、こうなったら神なんかよりも)私たち高僧を拝みなさい。

 高度で難解で高級な数式・数学の呪文(経文)を操(あやつ)る(唱[とな]える)ことができる私たち上級ラテン語(高級数学)を話すことができるアメリカの理論経済学者の書く数学的論文を、真理(真実)だと認めよ。

 私たち(僧侶、数学者、理論物理学者、理論経済学者)に対して疑念を抱くな。このことで議論をするな。私たちに論争を吹きかけるな。お前たち生来(せいらい)頭の悪い者は、どうせ何も考えないのだから、私たちの言うことを聞け。素直に従え。超(ちょう)高等数学を自在に取り扱って、流麗高雅(りゅうれいこうが)な論文(お経、経典)を編み出すことのできる私たちを、神聖な霊体(れいたい)(聖霊、ホウリー・スピリット)だと分かってすすんで騙(だま)されて信従(しんじゅう)せよ。

 我らは神(真理、正義)の代理人なり。我らが吐くコトバは、神のコトバなり。我らは神なり。我らを試(ため)すな、我らを疑うな。我らアメリカ数理経済学者は偉大なり。我らは超能力(験[げん]。霊験[れいげん]あらたか)の保有者なり。我らの超(ちょう)能力は、学問の伝道という荘厳な建物(大伽藍[だいがらん])の中で唱えられ、編(あ)み出された。それ故に、キラキラと輝き、流麗(りゅうれい)、耽美(たんび)、法悦(ほうえつ)(エクスタシー)なり。

 私、副島隆彦はこの本を出したあと、ようやく「経済学の終わり」という本を書く気になった。経済学の終わりは、この本が書き上がって、出版されたあと、さらに思考を積み上げてから書く。待っていてください。

 この本が世に出て、何とかうまくいったかな、と見定めた上で書き上げる。今のところは、私の頭の中にいろいろの部分と材料が散らばっているだけだ。

 私がこの40年に読みためて、かき集めた学問の断片(フラグメント)、立体的に組み立てて「経済学の終わり」本は出来上がるだろう。

2020年2月 

副島隆彦

=====

 

『経済学という人類を不幸にした学問』 目次

 

まえがき アメリカ理論経済学が壊れつつある―2

 

第1章 クルーグマンは何を間違ったのか ハーシュ論文から解説するクルーグマン教授の反省点

世界に衝撃を与えたクルーグマン教授の白状―16

自由貿易(フリートレイド)礼賛が起こしたハイパー(超)グローバリゼーション―23

トランプ大統領をクルーグマンが誕生させた!?-29

 

第2章 経済学の数式はすべて「YM」である 理論経済学はどのようにして生まれたか

たった1行で解ける経済学の秘密―38

数式を初めて使ったアルフレッド・マーシャル―44

アーヴィング・フィッシャーの貨幣数量説―51

ケインズだけが欧米経済学の神髄である―64

ヒックスからアメリカ経済学の暴走が始まったー71

インチキ学問に成り果てた経済学―86

ケインズにマルクスを合体させた理論で中国は大成功―94

トマ・ピケティの法則もM>(大なり)Yなのである―109

 

第3章 アメリカ経済学者たちの迷走 “1990年コンセンサス”で有頂天になったアメリカの貿易戦略

超(ちょう)グローバリゼーションでアメリカは社会崩壊(ディストラクション)した―120

自由貿易への妄信から起きた収入格差(貧富の差)―125

トランプ政権で復活した保護貿易主義―132

米中貿易戦争の原因は2000年から始まった―136

“1990年コンセンサス”とは何か―148

ネオ・リベラル派を疑った戦略的貿易主義者たち―164

世界に蔓延するスウェット・ショップ(奴隷工場)経済―178

中国の巨大化を生んだ2000年のWTO中国加盟―189

労働市場は調整されず。スティグリッツの反省―194

 

第4章 人類を不幸にした経済学の正体 クルーグマンは白状した

自分の間違いを認めたクルーグマン―206

市場経済化による中国と途上国からの貿易急増―218

輸入急増で向けられた日本への欲しい怒り―224

保護貿易への舵切りで大きな社会崩壊が起きる―235

 

第5章 経済政策なきこれからの世界 経済学はすでに死んでいる

もう経済学では対応できない先進国経済―246

MMT理論では世界経済は生き延びられない―254

経済学者たちを裏で操る世界権力者たち―260

 

あとがき―275

 

=====

あとがき

 アメリカ経済学(理論[りろん]経済学)は、本当に終わったようだ。大失敗をして学問(サイエンス)として滅びかかっている。まずアメリカで、そしてヨーロッパでも。それから、アメリカさまの忠実な子分をやり続けている日本の経済学者(官庁エコノミストを含む)も。
 なぜなら、現実の世界のこの30年間(1990年から)の実態経済と金融市場の予測で、この人たちは大外(はず)れ、大間違いを犯した。そして学問そのものも大失敗している。

 この本は今、経済学が学問として死につつある、ということを日本国民に知らせる本だ。

 私は「真実暴(あば)き系言論人」と、自分を呼んでいる。大きな枠組みの中の隠されている真実だけにしか興味はない。私は金融、経済の本もずっと書いてきた。この23年間、年2冊書いてきた。だから金融、経済の本だけで50冊ぐらいになる。

 私がなぜ、この時期に『経済学という人類を不幸にした学問』という本を書いたのか。やはりそれは私が金融、経済の本を書くことで、投資家や自分の資産を増やしたい、守りたいという人たちのことを本気で思ってきたからだ。
 この実績の上にこの本ができた。私は10年間ぐらい前から、もうわかっていた。アメリカの理論(りろん)経済学という学問は死につつある、と。私は、2008年9月15日に勃発したリーマン・ショックも予言して当てた。それらの本が証拠で残っている。

 

 経済学はもう死んでいる。それでも若い人たちの一部は大学の経済学部に行って、偉い人になりたいと思って行く。経営者になってお金儲けをして金持ちになりたいから経済学部を選んだ。でもどうせ、ほとんどなれない。

 経済学部と法学部を出た人間は大企業が雇う。大企業は文学部を出た人間は雇わない。これは世の中のルールで決まっている。中堅企業は文学部も雇う。そうしないと人材が集まらないから。地方公務員でも上級職はそうだ。

 私の大学時代(早稲田大学法学部)の友達はクラスの2人が三井物産に行った。1人が裁判官になって、2人ぐらいが弁護士になっている。早稲田大学の法学部はそんな感じだ。

 本当は、みんな学生時代に勉強なんかしていない。ガリ勉組(ぐみ)は国家試験受験組(ぐみ)だけだ。授業にもろくに出ていない。期末試験だけ受けて大学を卒業した。だから私たち日本人のほとんどは、日本アルバイト学部部活(ぶかつ)学科かコンパ学科卒業だ。

 私の同級生はあとは銀行員か地方公務員だ。埼玉県庁上級職とか。こういうのが全国にゴロゴロいる。そして民間の大企業にゆく。大企業に入らないと、先々、自分のサラリーマン人生が不安定で、心配だからだ。だが、大企業も、今はちっとも安心できなくなった。いつ倒産するか、吸収合併されるか分からなくなった。そしてみんな停年退職した。今は年金暮らしだろう。

 

 東大の経済学部に行った者たちは、卒業して警察官僚になる。あるいは財務省に一応、入るけれども、すぐに防衛省に出される。財務省事務官の肩書きで、防衛省のしみったれたお金の計算係をやっている。だから亀井静香氏のような東大経済学部を出た人が、公安警察(政治警察)になる。それでもトップ(本省[ほんしょう]部長級)から上はほとんど東大法学部だ。

 法学部出(で)が経済学部出(で)を押さえ付けて、日本の官僚制(かんりょうせい)のヒエラルキー(英語ならハイアラーキー。位階[いかい]の秩序)はできている。全ての学歴差別はここから始まる。公務員の学歴差別が一番ヒドい。わざと高卒者たちを採用して自分たちの子飼(こが)いか奴隷にしている。

 財務省は東大法学部ということになっている。いまは、もう早稲田と京大と大阪大学もいることはいると思う。神戸大とかも。大蔵(財務)官僚に旧七帝大出がどれぐらい残っているかわからない。財務省は、年に22、23人、採(と)る。その22、23人で競争させて、トップ4、5人だけがエリートだ。あとは落ちこぼれだ。40代で、さっさとどこかに出されて、もういない。要らない。他の主要省庁(政策[せいさく]立案官庁。現場[げんば]の仕事はやらない)も似たような感じだ。

 それが現実の世の中というものだ。私は本当のことを書いて伝えたい。

 「それはお前の偏見だ。うそだ。勝手に思い込んでいるだけだ。上級公務員(官僚)の世界はそんなものではない」と言うなら言え。反論しろ。私はそれにちゃんと答える。

 

 経済学がどんなにインチキ学問で、ウソ八百かというのがバレつつある。

 実際にリーマン・ショックからあと、欧米世界でボロボロに打ち破れてきた。インフレ・ターゲッティング理論(インタゲ論)あるいはリフレ(リインフレーション)理論といって、今も量的緩和(りょうてきかんわ)(easying money[イージング・マネー])といって、ジャブジャブ・マネーをいっぱい刷って「無理やり目標値2%のインフレを作ろう」と目的に向かって爆走している。

 本当は、この「インフレ目標値2%」というのは、経済成長率2%というのと同じ意味だ。元祖は本書に出てくる“マネタリスト”のミルトン・フリードマンが“マーシャルのk”を、「歴史的に2%ぐらいだ」として定めたものだ。

 しかし人口的人為的にインフレにはできはしない。無理やり、お金をいっぱい刷って世の中に回せば必ず景気は回復する、と言い続け、今もやり続けている。もう他にやることがない。漫才か漫画の世界である。

 親分のアメリカがこれをやっている。柄の悪い商売人のトランプ大統領が「カネ(お札)をバラ撒け。金利をゼロにしろ。それで株を吊(つ)り上げろ。そうしたら景気がいいように見える。それでいいんだ。国民なんか騙(だま)せばいいんだ」とやっている。日本もそれに従っている。

 

 だからこの本の冒頭から載せたとおり、ポール・クルーグマン教授が、「私を含めて馬鹿でした」と大反省をした。

 「馬鹿でした」を英語では”We are wrong.”「ウィー・アー・ロング」という。「私たちアメリカを代表する経済学者が、現実の世界を理解できずに、自分たちの勝手な高級理論ばっかり(しかも数式だらけで)作って、それで大失敗しました」と白状した。そういう時代が来たのである。

 クルーグマンが自分の考えをwrong(ロング)(1.不正 2.間違い 3.誤り 4.不適切 5.故障 6.不具合 7.劣等 8.悪事 9.不法行為)だと認めた。この内容の評論記事がアメリカの一流評論誌に出た。それを第1章と第3章でずっと英語原文と照らし合わせながら私が詳しく説明した。第4章に、クルーグマン自身の「私は間違っていた」と学界に発表した論文をそのまま載せた。

 

 私が、この「経済学はインチキ学問だ」という本を書こうと思って、さる大手の経済誌の編集長経験者に助言を求めた。

 私のような専門外(がい)で、小室直樹(こむろなおき)先生から少し経済学を習った程度で、こんな本を書けるのか、と自分でも相当躊躇(ちゅうちょ)していた。そして質問した。

 私 「今(2019年時点)の日本の経済学者たちは、何をしているのですか」

 A氏 「何もやっていませんよ。学内論文を書くだけでしょう。あとは政権(政府)にくっ付いて(審議会の委員になって)お金儲けですよ(役人<官僚>のいいなりで何も発言しません。嫌われると損だから)。自分の財産(高層鉄筋住宅[タワー・レジデンス]2戸とか)を増やそうと考えているだけです」

 政府委員で1回出席すると報酬5万円だ。これが有ると、テレビに出たり、あちこち講演会(1回100万円)の依頼が来る。

 私 「今の経済学界の最先端のテーマは何ですか」

 A氏 「もうマクロ経済学はやりません。マクロは滅びましたね。今はアメリカではミクロ(企業行動の経済学)と、会計学(アカウンティング)をやっています。もうマクロ経済政策なんか(破綻[はたん]したので)やりません」と。

 A氏は、この時今も一番定評のあるグレゴリー・マンキューの分厚い『経済学』の最新版の日本語訳本を、私にくれようとしたが、私は「そんな本は読めないので、いただけません」と丁重(ていちょう)に断った。代わりに同席した編集者が貰(もら)った。

 私はそんな本は、どうせ、アメリカ人くささ満点の宗教イデオロギーだから、読んでも意味が分からないから読まない。

 

 この本の著者である私は大学の経済学部を出ていない。それなのに、こんな経済学についての本を書いた。私が出たのは、前記したとおり法学部である。それなのに、私は金融・経済の本をこの23年間でもう50冊くらい書いた。若い頃外資系(イギリス)の銀行員をしていた。それで金融市場というのが、どういうものか、なんとなく分かった。

 私は法律学についての本も既に20年前に書いている。弁護士になった畏友(いゆう)と2人で書いた『法律学の正体(しょうたい)』(洋泉社 1991年刊)と、『裁判の秘密』(同上 1997年刊)と、それをリメイクした『裁判のカラクリ』(講談社 2000年刊)である。

 だから私は、法(律)学とは、いったいどういう学問かについても、大きな真実を暴き立てて書いている。今からでもこれらの本をアマゾンででも探して読んで下さい。近いうちに復刊します。

 法学(レヒトレーレ)(法律学[ゲゼッツ])というのは何か。ズバリと本当のことを書く。法学あるいは法律学とは、官僚(裁判官を含む)たちが、国民を自分たちのいいように切り殺すための刃物(はもの)のことを言う。

 この世の正義(ジャスティス)を実現するのが法学(及び裁判[ジャッジ])だ、というのは国民騙(だま)しのウソっぱち(虚言[きょげん])である。人間騙(だま)しの最たるものだ。2番目に、法律(法学)というのは、官僚たちが、自分たちを政治家というゴロツキ集団から自衛(じえい)するために、わざと複雑怪奇にして、山ほど作るワケの分からない細かい作文(条文[じょうぶん])のことを言う。

 政権(せいけん)政治家は、職制上、官制上、自分たち官僚のクビを切る権限を握(にぎ)っている。だから、官僚(という国家暴力団)は、団結して複雑な細かい法律の山を作って、政治家(権力者)という別の暴力団組織から自分たちを防御する。

 これが、私の「法学部とは何か」本のエッセンス(抜粋、神髄[しんずい])だ。そして私は、アメリカの現代の政治思想各流派(セクト)の研究を30年、やった。だから、その次に「経済学とは何か」を、私は書く運命にあったのだ。それを本書の第2章で、赤裸々(せきらら)に描いた。

 さあ、私のこの経済学(の)解体新書を、経済学出(で)の人たちがどのように読むか。「お前の書いていることは、専門外の素人が書いている戯言(ざれごと)だ」と、私に堂々と名乗って書いてくる人と、私は本気で相撲(すもう)を取るだろう。

 相撲というのは相(あ)い撲(なぐ)るという漢字でできている。伝統を重んじる神事(しんじ)奉納のための国技(こくぎ)だ、などという取って付けたような飾り言葉は、私には通用しない。言論(書き物、著作)で30年間、闘いの連続だった私の人生に生傷(なまきず)が一つ増える程度のことだ。

 念のため、ここに書いておかなければならないことがある。

 この本の冒頭から前記のポール・クルーグマン批判の最新のアメリカ評論文と、クルーグマン自身の論文の英語原文を載せた。これは著作権法(ちょさくけんほう)(そのまま国際条約である)に違反していない、ということを断り書きしておく。そして言論及び表現の自由(フリーダム・オブ・エクスプレッション)(日本国憲法第24条)によって私はこの評論の本を書いた。

 この本は、その主要な中身(内容)である評論の対象として、クルーグマン批判の英文とクルーグマン自身の文を、徹底的に解剖するように細かく取り扱って、書かなければ済まない。だから著作権法第32条に定める引用権(いんようけん)(right to quote [ライトトゥクオート])を主張する。原文を引用して、それに忠実に大量の評論(コメント)を加えた。

 そして個別、具体的に、詳細に、私(副島隆彦)の意見、考え、分析(アナリシス)、評価判断(エヴァリエイション)を加えている。これは日本の裁判の実例(判例[はんれい])でも、「フェアコメント(適正な論評)の法理」と呼ばれていて、アメリカの法律学を輸入して、「適切に引用した文に対して評言(コメント)をしていれば引用権として認められる」となっている。

 

 私は、この本の読者諸氏に、これらの英語原文も読んでもらいたい。

 

 チラチラでいいから、要所、要所で英文と照らし合わせて、自分の頭(能力)の英文読解力に応じて(人それぞれだ)、「なるほどなあ。副島は、この英文をこのように訳したのか。そして私たち日本人読書人階級(ブックリーディング・クラス)の人間に対して、正確な知識と理解を希望しているのだ」と分かってくれるだろう。

 私には知ったかぶりはない。英文を読む、というのは、日本の知識階級にとって、今でも大変な作業だ。しかも小説程度ではない高級で高品質な知的な英文を読解することは未(いま)だに難業(なんぎょう)である。だから欧米で定評、評判を取った本が日本語に翻訳されて出版されることは、私たちには有り難いことだ。

 ところが多くの翻訳本が英文の原文とあまりに切断されて、日本語訳文だけが勝手な寸(すん)足らずの理解でひとり歩きしてきた。この日本文化の劣勢の現実を、私は苦々(にがにが)しく思いながら、この50年間を生きてきた。皆んな、分かったふりはやめた方いい。なるべく英語の原文に戻って読解すべきだ。

 だから私は、敢えて英語原文も要所要所に載せた。私の訳文と解説文(公正な論評[フェアコメント])だけでは、読者の理解がいい加減になる、と考えたからだ。それと、私(副島隆彦)が自分勝手な歪曲、偏向した訳文と解説をしているのではない、ことを証明したいからだ。

 

 最後に。この本は、私と編集者の、苦心惨憺(さんたん)から生まれた・・・。

 ・・・それでもこうやって本は出来た。私は思いの丈(たけ)を書き散らした。あとは読者が決めてくれ、だ。値踏(ねぶ)み(価値判断)するのは読者(になってくれそうな)お客さまだ。

 価値(かち)と価格(かかく)の関係はいくら勉強してもやっぱり難(むずか)しい。「価値(ヴァリュー)(V)が価格(プライス)(P)を決める」という表現(言い回し)が経済学に有る。これを「変数である価値(V)が、同じく変数である価格(P)を決める」とも言う。そして「価格(P)は、価値(V)の関数(ファンクション)である」と言う。したがって

P=aVaは比例定数)

である。このように数式(公式)では書く。

 

 ああ、この本には、本当に苦労した。私の血と汗の労働が、この本に投入され結晶した。一緒に全力で疾走してくれた編集者の水波康氏に感謝します。

 

2020年2月

副島隆彦

(貼り付け終わり)

(終わり)

amerikaseijinohimitsu019
アメリカ政治の秘密
harvarddaigakunohimitsu001
ハーヴァード大学の秘密 日本人が知らない世界一の名門の裏側
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

 古村治彦です。

 先日実施されたネヴァダ州での党員集会で、バーニー・サンダース連邦上院議員(ヴァーモント州選出、無所属)で圧勝した。得票率は約47%だった。2位のジョー・バイデン前副大統領は得票率約20%、3位のインディアナ州サウスベンド市前市長ピート・ブティジエッジは得票率約14%、4位のエリザベス・ウォーレン連邦上院議員(マサチューセッツ州選出、民主党)は得票率約10%だった。獲得代議員数は以下の通りだ。

2020democraticprimarydelegatesafternevada001 

 これまでの獲得宣誓済み代議員数はサンダースが45、ブティジエッジが26、バイデンが15、ウォーレンが8、エイミー・クロウブシャー連邦上院議員(ミネソタ州選出、民主党)が7となっている。特別代議員数ではバイデンが圧倒している。民主党エスタブリッシュメント派、幹部クラスはサンダースを嫌っていることが分かる。

2020democratiprimarypledgedsuperdelegates001

 サンダースの勢いはすさまじく、それに比べて昨年1年間各種世論調査でトップを走っていたバイデンの凋落ぶりは驚くばかりだ。バイデンにとっては今週末のサウスカロライナ州での予備選挙での結果が重要になってくる。バイデンは、アフリカ系アメリカ人初のアメリカ大統領となったバラク・オバマに8年間副大統領として仕えたということで、人気が高い。サンダースがかなり追い上げているが、バイデンの人気もまだ高い。サウスカロライナ州はアメリカ南部に位置し、アフリカ系アメリカ人が人口に占める割合が大きい。バイデン陣営はサウスカロライナ州での巻き返しを狙っている。

 それでも3月3日のスーパーチューズデーには、サンダースがトップ走者として臨むことになる。スーパーチューズデーが終われば、ウォーレンやクロウブシャーは選挙戦撤退の決断ということもあるだろう。何よりもマイケル・ブルームバーグが本格的に参加することになるので、バイデンとブティジェッジにどれほどの影響が出るのかということが注目される。

 こうした中で、サンダースのアメリカ大統領選挙本選挙での民主党候補指名ということが現実味を増している。党の指名を獲得するためには7月の全国大会に全国から出席する、宣誓済み代議員3979名の過半数1990名からの得票が必要となる。つまり、全国大会までに終わる予備選挙で1990名以上の宣誓済み代議員を獲得しなければならない。まず、この1990名以上の宣誓済み代議員をサンダースが獲得できるのかどうかということが焦点になる。

 サンダースは左派、進歩主義派、急進派と形容される。若者たちからの圧倒亭な支持を受けている。若者たちは上の世代に比べてインターネットを使いこなす。サンダース支持の若者たちは「バーニー・ブラザース」と呼ばれ、インターネット上で積極的な活動を展開している。しかし、中には行き過ぎた行為をしてしまい、支持を集めるどころか敵対者を作ってしまうということが起きている。また、選対で働いていたある若者がSNS上で、他の候補者の外見や性的志向を口汚く罵り、侮蔑したことが発見され、解雇されるということも起きている。

 このバーニー・ブラザースに対しては、他の候補者たちからも批判が出ている。サンダースは「どの候補者の支持者」にしても行き過ぎた攻撃は容認しない、と発言した。自身の支持者を直接諫めることは、直言居士として知られるサンダースでもできない。しかし、この程度のことで、若くて勢いに乗っているサンダース支持者が穏やかになるものではない。

 下の記事に紹介したように、予備選挙での舌戦が激化し、候補者間の攻撃が激しくなっていくと、それを漁夫の利とばかりに喜ぶのはドナルド・トランプ大統領だ。身内同士の潰し合いは「民主党は分裂傾向にある、今アメリカは分裂しているのに、そんな政党に任せられるか」ということにつながる。サンダースが分裂をもたらす人物であるか、統合をもたらす人物であるか、ということになるが、分裂傾向はなかなか収まりそうにない。

 サンダースが予備選挙で勝利すれば、民主党エスタブリッシュメント派や幹部たちも不承不承でも従うだろう。2016年の共和党がそうだった。まさかトランプが、と皆が呆然としつつ、彼に従った(表面上は)。トランプ大統領は右派ポピュリズムを代表するが、サンダースは左派ポピュリズムを代表する。ポピュリズムという点では両者は地下茎のようにつながっている。そうなると、対立相手であるはずの民主・共和両党の幹部クラス、エスタブリッシュメント派同士がつながるということが起きる。そのキーマンが共和党ではミット・ロムニー連邦上院議員(ユタ州選出、共和党)とマイケル・ブルームバーグだと思う。共に、ロックフェラー・リカブリカンと呼ばれた、穏健派に属した人物たちだ。

 最悪のシナリオは、サンダースが予備選挙で過半数の宣誓済み代議員を獲得できなかった時だ。全国大会での2度目の投票からは特別代議員も参加する。ここでもしサンダースが敗れ、党の指名候補に慣れなかったら、サンダース支持者たちは暴れまくり、最悪の場合には党を分裂させるだろう。こうしたことも起こり得ると念頭に置きながら、アメリカ大統領選挙を見ていくことも重要だ。

(貼り付けはじめ)

サンダースの勝利は大きく、幅広い内容を含むものである(Sanders's victory in Nevada was big and broad

ブラッド・バノン筆

2020年2月24日

『ザ・ヒル』誌

https://thehill.com/opinion/campaign/484295-sanderss-victory-in-nevada-was-big-and-broad

バーニー・サンダースは、ネヴァダ州での圧勝によって、アメリカ大統領選挙民主党予備選挙における明確な先頭走者になった。

ヴァーモント州選出の連邦上院議員バーニー・サンダースは、11名がりっこ放射リストに掲載されている選挙でほぼ半数の得票率を獲得した。ジョー・バイデン前副大統領は大きく離されての2位となった。その他に2桁の得票率を得たのはインディアナ州サウスベンド市前市長ピート・ブティジエッジとエリザベス・ウォーレン連邦上院議員(マサチューセッツ州選出、民主党)だけだった。

サンダースの勝利は大きく、幅広い内容を含むものである。

出口調査によると、サンダースは、ヒスパニック、30歳以下、そして自分を非常にリベラルだと考える、といったグループ分けをされた有権者グループの圧倒的過半数の支持を得た。彼はまた、白人有権者の過半数の支持を得たし、アフリカ系アメリカ人有権者の間では2番目の支持を得た。サンダースは45歳以上の有権者、自身を穏健派もしくは保守派と考える有権者の間で、バイデンを僅差でかわして1位の支持を得た。

サンダースはネヴァダ州においてヒスパニック系の有権者からの支持を得た。このことは、共にヒスパニック系の予備選挙参加者が多いカリフォルニア州とテキサス州で、サンダースは躍進するであろうことを示している。両州はスーパーチューズデーで投開票が実施される。

来週、14の州、海外在住アメリカ国民、アメリカ領サモアで民主党全国大会に出席する代議員が選ばれる。スーパーチューズデー終了の段階で、民主党は、ミルウォーキーで開催される全国大会で党の指名候補を選ぶ全代議員の約40%が決まるということになる。

サンダースは現在、各種世論調査の結果でもカリフォルニア州で大きなリードを保っており、先頭走者の立場を維持しながらスーパーチューズデーを迎える。カルフォルニア州はどの州よりも多くの代議員を全国大会に送り込む。サンダースと他2名の候補者である実業家マイケル・ブルームバーグと投資家トム・ステイヤーだけがスーパーチューズデーの戦いにおいて幅広く宣伝を行うことができる資金を持っている。

何か突発的な不幸な出来事でも起きて勢いが止まってしまわない限り、サンダースはスーパーチューズデーまでに獲得代議員数で大きなリードを得ることになるだろう。ここで出てくる唯一の疑問は、全国大会の時点までに総代議員数の過半数を獲得できているかどうかということだ。

党の候補者指名を確実にするために、サンダースはミルウォーキーでの全国大会に、最初の投票で勝利を得られるようにするために過半数を超える代議員を獲得した上で、参加できるようにする必要がある。ブルームバーグは民主党幹部層と特別代議員からの支持を集めつつある。これは全国大会での2回目の投票で逆転を狙うためのもので、これが起きれば、今年秋のトランプ大統領と戦う選挙での勝利の機会を破壊してしまうことになる。

次週のスーパーチューズデーのお祭り騒ぎを前にして、今週のサウスカロライナ州での予備選挙に全ての目が注がれている。

バイデンにとってサウスカロライナ州は運命を決する州である。各種世論調査によると、バイデンはこれまで2位を大きくリードしてきたが、そのリードの幅は急激に小さくなっている。これまでの数カ月、バイデン陣営のストラティジストたちは、メディアに対して、アイオワ州、ニューハンプシャー州、ネヴァダ州でバイデンが敗れても、サウスカロライナ州はバイデンにとっての防火壁となるだろうと述べてきた。バイデンはここで生き返るか、終わるかのどちらかだ。

今週火曜日、サウスカロライナ州チャールストンで10回目の民主党予備選挙候補者討論会が実施される。先週のラスヴェガスでの討論会での激しいやり取りは見ている分には面白いものであったが、民主党予備選挙の候補者たちはブルームバーグを叩きのめすことばかりを気にして、本当の敵がドナルド・トランプであることを忘れていた。

民主党内部の戦いがより分裂傾向を強める中で、トランプ大統領の再選への支持は拡大している。

今週の討論会での大きなテーマは、前回のラスヴェガスでの討論会でもそうだったように、サンダースを何とか引きずりおろそうとして、トランプ大統領への攻撃をしないで済ませてしまうのかどうかということだ。

トランプが犯した最大の失敗は、アメリカの分断に成功してしまったことだ。トランプ大統領に反対している多くのアメリカ人は次期大統領には、分裂を招いてしまう人物ではなく、融和と統合をもたらす人物こそがふさわしいと考えている。民主党内部での容赦のない潰し合いは、民主党が分裂を終わらせアメリカ政治に調和を取り戻すことができる能力を持つなどということを示すことにはならない。

この点から見ると、これまでの民主党の選挙運動はジョー・バイデンを止めるための試みと言えるものだった。サンダースの予備選挙序盤での成功は、バーニーを阻止する動きを促進しつつある。私たちが予備選挙で勝利を望むのは、ドナルド・トランプを阻止するための戦いのためであるはずなのだ。

民主党がホワイトハウスを勝ち取り、連邦下院の過半数を守り、連邦上院の過半数を奪取するためには、民主党内部にある2つの派が協力しなければならない。その強力には、進歩主義的な候補者たちを連邦議会選挙に当選させることと民主党穏健派に属する現職議員たちの議席を守ることだ。

民主党エスタブリッシュメント派は新しい世代の有権者たちの力に気づく必要がある。新しい世代はベイビーブーム世代から民主党を奪い取りつつある。民主党の新しい世代の人々はサンダースを大統領に当選させ2021年から始まる任期で進歩主義的政策を実行させるためには民主党エスタブリッシュメント派が必要であることを認識しなければならない。

2020年における民主党にとっての成功とは、民主党エスタブリッシュメント派も新しい世代も共に最終目的に目を向け続けることであり、それはドナルド・トランプを倒すことであって、大統領選挙本選挙の民主党候補者を指名することではないはずだ。そのために必要なことは、民主党予備選挙の始まりの時点で全く行うことができなかった、ギヴ・アンド・テイクを行うことである。

=====

ネヴァダ州での党員集会における5つの特徴(5 takeaways from the Nevada caucuses

ジョナサン・イーズリー筆

2020年2月22日

『ザ・ヒル』誌

https://thehill.com/homenews/campaign/484229-5-takeaways-from-the-nevada-caucuses

ラスヴェガス発。バーニー・サンダース連邦上院議員(ヴァ-モント州選出、無所属)は土曜日のネヴァダ州の党員集会で鮮やかな勝利を収めた。若者たち、ラティーノ、労働者階級の有権者たちを糾合し支持を集めた。民主党の候補指名の戦いでの先頭走者の位置を固めた。

ネヴァダ州での党員集会における5つの特徴について書いていく。

(1)サンダースはより広範な人々を集めた連合を形成し、それで民主党の候補指名を獲得する可能性がある

2016年の大統領選挙予備選挙で、サンダースは非白人からの支持を得ることに苦闘した。非白人有権者の多くがヒラリー・クリントンを支持し、それが最終的に党の候補指名獲得につながった。

前回の予備選挙以降、サンダースは人種的少数派へのアウトリーチ(働きかけ)に重点的に資源を投入し、幅広い人々が参加するティームを構築した。

こうした努力は2020年に実を結んでいる。サンダースはラティーノ、若い人々、労働組合の組合員たちからなる幅広い連合を形成している。これがサンダースにネヴァダ州での圧勝をもたらした。ネヴァダ州は人口構成が最も幅広い州である。

60%の選挙区からの報告が終了した時点で、サンダースの得票率は46%で、続くジョー・バイデン前副大統領が19.6%、インディアナ州サウスベンド市前市長ピート・ブティジェッジは15.3%、エリザベス・ウォーレン連邦上院議員(マサチューセッツ州選出、民主党)は10.1%だ。

ジョー・バイデン前副大統領はアフリカ系アメリカ人有権者から強力な支持を受けているが、アフリカ系アメリカ人有権者の多くがサンダースに投票することを真剣に考慮していることを示す兆候が存在する。ABCニュースと『ウォールストリート・ジャーナル』紙が今週発表した世論調査の結果によると、全国規模では、アフリカ系アメリカ人の間での支持率でサンダースとバイデンは統計学上同率ということになった。

サウスカロライナ州での予備選挙に向かう直前の段階で、この発見は重要なことである。サウスカロライナ州での民主党予備選挙の有権者の半数以上はアフリカ系アメリカ人である。

ネヴァダ州での党員集会後、サンダースの各種世論調査での支持率の数字が急上昇しているのは確かだ。そして、サウスカロライナ州での予備選挙でもトップになる可能性が高いとまで見られている。サウスカロライナ州での予備選挙でサンダースがトップになるということは、バイデンにノックアウトパンチを喰らわせるということになる。

サンダースは広範な有権者層やグループから支持を得ていることで、2020年3月3日のスーパーチューズデーに最有力候補として望むことになる。この日に全代議員数の約3分の1が決定することになる。そして、スーパーチューズデーで決まる代議員の多くは、人種的に多様な構成となっているカリフォルニア州とテキサス州に配分されている。

(2)ネヴァダ州でのサンダースの決定的な勝利を受けてサンダースを止めることは難しくなっている

敗れた候補者たちにとってネヴァダ州からのニュースは良いものではない。

インディアナ州サウスベンド市前市長ピート・ブティジェッジは予想よりも良い結果を得ている。アイオワ州では得票率よりも高い代議員数を獲得し、ニューハンプシャー州では僅差で2位となった。

しかし、白人が人口の圧倒的割合を占める両州は特別であって、どちらもこれから予備選挙が行われる各州の人口構成を反映しているものではない。ニューハンプシャー州で2位となったブティジェッジと3位に入ったエイミー・クロウブシャー連邦上院議員(ミネソタ州選出、民主党)は非白人の有権者に食い込む能力を持っているかどうかをこれまで見せてきてはいない。

エリザベス・ウォーレン連邦上院議員(マサチューセッツ州選出、民主党)は、ラスヴェガスでの討論会でニューヨーク市元市長マイケル・ブルームバーグを叩きのめして以降、多額の政治献金を集めている。しかし、ネヴァダ州での党員集会では、ウォーレンは上位に遠く置いていかれての4位に沈んだ。彼女がサンダースを倒すことができるかは明確ではない。ウォーレンはスーパーチューズデーで投開票が実施される地元マサチューセッツ州で勝利を収めることが見込まれている。

アフリカ系アメリカ人有権者の間でのバイデンの支持率は下落傾向にある。

ブルームバーグには無制限の資金という強みがあり、スーパーチューズデーで投開票が実施される14州全てでテレビ広告を放映しているのは彼だけだ。しかし、前回の討論会でのパフォーマンスのあまりの酷さを受け、彼は本当に戦えるのだろうかという疑義が出ている。

実業家トム・ステイヤーはサウスカロライナ州での予想外の支持を集めているが、予備選挙全体では全く目立っていない。

これからはこれらの候補者たちに対して選挙戦撤退の圧力がかかってくるだろう。反サンダースの人々は、サンダースが党の指名獲得に向けて独走状態になるまでに、対抗馬を押し上げねばならない(訳者註:そのためには候補者を絞らねばならない)という懸念を強める。しかし、スーパーチューズデーまで有力候補がひしめき合う展開のまま進むだろう。

ブティジェッジ選対とブルームバーグ選対は、2020年3月3日のスーパーチューズデーまでにサンダースが「大変に大きな数の」代議員を獲得しているだろうという予想をし、警戒感を強めている。

(3)民主党員は熱心で、予備選挙参加数は記録的に多くなっている

民主党は安心して少しほっと溜息をつくことができた。アイオワ州での党員集会参加者の数が予想を下回ったがこれは幻に過ぎなかった。

今月初めのアイオワ州での党員集会には17万6000人以上が参加した。2016年の時に比べて少し増えた。しかし、2008年のブーム時に比べてはかなり少なくなった。2008年では、アイオワ州でオバマ前大統領を勝利させ、民主党候補指名まで進んだ。

民主党は、党員集会と予備選挙参加者数はおそらく非常に多くなると考えていた。それは、トランプ大統領を倒したいという草の根のエネルギーによってもたらされるとしていた。

ニューハンプシャー州での予備選挙ではアイオワ州とは全く異なる展開となった。30万人という記録的な人々が予備選挙に参加した。これは2008年の予備選挙の参加者28万8000人を大きく超えるものとなった。

現在、ネヴァダ州の党員集会参加数は記録的な数になると見られている。

7万5000名以上が期日前の党員集会に参加した。これは2016年の民主・共和両党の予備選挙の参加者数8万4000に迫るものであった。

最終的な総計数はまだ出ていない。しかし、今まで発表された数字によれば、参加者の約半数は初めて党員集会に参加した人々であった。ネヴァダ州民主党本部によると、期日前投票可能な1週間で1万人が新たに入党申請を行ったと発表した。

(4)反サンダースの人々はパニック状態になっている

サンダースを何とか止めようという動きは続いている。

民主党エスタブリッシュメント派の中には、これまでの数か月、民主社会主義者を自認する人物を党の指名候補にすることは11月の選挙での敗北を意味すると懸念を表明してきた。

サンダースと周辺の人々は、こうした批判の大多数は、少数の人々から出ているが、ケーブルニュースとツイッターで伝達されることで、実際以上の影響力を持つと考えている。サンダースと周辺の人々は、各種世論調査で実施されている、架空のトランプ大統領との一対一の戦いで、サンダースはほかのどの候補者よりも良い結果を出していることを強調している。

しかし、サンダースと民主党幹部の多くとの関係は険悪だ。これまでの数主幹、民主党幹部の多くは、7月の民主党全国大会が競争的全国大会になって混乱が起きるにしても、サンダースはいかなる犠牲を払っても阻止しなければという警告を発してきた。

(5)スーパーチューズデーを前にして失望が広がる中でさらに激しい攻撃がなされるだろう

ブティジェッジはラスヴェガスでの選挙運動の最終演説の機会を利用してサンダースを攻撃した。これは、スーパーチューズデーへのカウントダウンが始まる中で、サンダースのライヴァルたちがサンダースへの攻撃を強めていくことを示す兆候である。

ブティジェッジは、本選挙で大敗北を喫するだろうと懸念を表明した。サンダースの主張は、トランプ大統領を倒すことの最優先の目的とすべきと考える多くの民主党員や民主党支持者に恐怖心をもたらすだろうと述べた。

ブティジエッジは、「サンダース議員は硬直した、イデオロギー的な革命を固く信じしています。このような革命は、アメリカ国民のほとんどは言うに及ばず、民主党員のほとんどを置き去りにするものです」と述べた。

そして、ブティジェッジは、サンダースは分裂を促進する動きを進めており、それによって新しい有権者を惹きつけることはできず、かえって民主党から引き離すことになるだろうと述べた。

ブティジェッジは「サンダース議員の主張する革命とは、戦い、分裂と対立をもたらすものです。誰が予備選挙で勝利するにしても、このような考えが通るならば、現状のアメリカ政治の毒された状況は何も変えられないでしょう」と述べた。

サンダースは「大企業メディア」と常に対立しており、ケーブルニュース番組などからの助けを期待できない。ニュース番組のキャスターやパネリスト、ゲストの多くはサンダースの世界観に反対している。

こうした動きは土曜日のMSNBCを見れば明らかだった。

サンダースに対して批判的なキャスターのクリス・マシューズは、ネヴァダ州におけるサンダースの勝利と1940年のフランスの陥落をリンクさせて発言した。キャスターのニコール・ウォレスは、民主党が「キーキーとうるさい声を上げる、怒れる少数派」によって乗っ取られていると発言した。民主党系のストラティジストであるジェイムズ・カーヴィルは、ロシアがサンダースを支援するという方法で民主党予備選挙に介入しようとしているという報道を肯定し、民主党予備選挙はロシアのウラジミール・プーティン大統領にとって「大変好ましい状況」になっていると述べた。

(貼り付け終わり)

(終わり)

amerikaseijinohimitsu019
アメリカ政治の秘密
harvarddaigakunohimitsu001
ハーヴァード大学の秘密 日本人が知らない世界一の名門の裏側
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

 古村治彦です。

 2020年2月22日に実施されたアメリカ大統領選挙民主党予備選挙・ネヴァダ州党員集会の結果はバーニー・サンダース連邦上院議員(ヴァーモント州選出、無所属)が圧勝という結果が出た。まだ最終結果が出ていないので、獲得代議員数は確定していない。2位にはジョー・バイデン前副大統領が入りそうだが、得票率ではサンダースの半分にも届かない状況だ。それでも持ち直したという評価になっているというのは、2019年を通じて隠し世論調査でトップを走ってきた候補者としては何とも情けない話だ。
berniesanders171

 サンダースの大躍進を苦々しく思っているのは、ドナルド・トランプ大統領や共和党側ではなく、民主党内の反サンダースの人々だ。民主党エスタブリッシュメント派と呼ばれる主流派の人々だ。

 2020年2月21日に『ワシントン・ポスト』紙が、アメリカ政府の情報機関が、2020年のアメリカ大統領選挙に介入するために、ドナルド・トランプ大統領とバーニー・サンダースを支援している、選挙介入をしている、と報じた。アメリカ大統領選挙の結果を、アメリカの有権者の考えではなく、ロシアの意向によって決められるなどということは、アメリカ国家の正当性の根幹を揺るがす大事件だ。

 ここで重要なのは、報道でサンダースの名前が挙がった点だ。「サンダースの大躍進の裏にはロシアの存在がある」と読み取る人も出てくるだろう。この報道は、トランプ大統領に対する攻撃であると同時に、サンダースへの攻撃ということになる。

 この報道に関しては、サンダースは、ロシアが選挙に介入しようとしているという情報を伝達されたことは認めたが、ロシアに対して「アメリカの選挙に手を触れようとするな」という警告を発した。

 アメリカはこれまで世界各国の選挙に介入したり、クーデターに関与したりしてきた。日本についても、自民党に選挙資金を提供したり、労働組合を懐柔したりすることで、安定的な一党支配体制を構築した。このことについては拙著『アメリカ政治の秘密』をお読みいただきたい。

 下の記事によると、サンダースはロシアの選挙介入に関する報道が出た後、それがワシントン・ポスト紙の報道だと知り、「good friends(本当に仲の良い友人たち)」と嫌味たっぷりに言い捨てたそうだ。これは、「ああ、なるほど、民主党内の私に反対する勢力が書かせたな、仲の良いワシントン・ポストを使ったな」というだ。そして、その後に、ロシアからの選挙介入を非難しつつ、民主・共和両党のエスタブリッシュメント派を名指しし、「あなたたちもロシア人と同じく、私たちを止めることはできない」とツイッター上で宣言した。
berniesanderstweetdeclarationonwar20200221001

 下の記事の著者クリス・シリーザは私の尊敬するアメリカの政治記者だが、彼は一連の動きに敏感に反応して、これはサンダースによる「宣戦布告」だと書いている。民主党内部の争いについてはこのブログでも何度も紹介しているが、私はシナリオによっては分裂もあると考える。象徴的な言葉を使えば、「オバマの党」と「サンダースの党」に分裂することになると考えている。世界中どこでもそうだが、急速な変化を望む人々(革命を求める人々をしておく)と漸進的な変化を望む人々(改良を求める人々としておく)がどうしても対立してしまう。

 今のアメリカは若者たち、ミレニアル世代(20代中盤くらいから30代後半くらいまで)とZ世代(18歳から20代中盤くらいまで)には、「自分たちは親や祖父母たちに比べて経済的、社会的に恵まれていない」「上の世代が決めた戦争の最前線に放り込まれるのは若い私たちだ」「アメリカの現制度はおかしいところが多い」という意識が強い。その現状への不満をうまく掬い取ったのがバーニー・サンダースだ。彼は1980年代から主要な主張は一切変わっていない。それを若者たちが「発見」したのだ。

 一方、1990年代に若者で今や中年になったX世代(現在の40歳から上くらい)は上の世代と同じく、穏健になっている。私もこの世代に属するが(日本で言えば団塊ジュニア世代となる)、1994年にアメリカ映画「リアリティ・バイツ」という映画が公開された。私は、主演の女優ウイノナ・ライダーに憧れたものだが、若者たちの日常の苦しさを描いた映画で、X世代を象徴する映画と当時言われた。「リアリティ・バイツ(Reality bites)」とは「日常が噛みついてくる」という意味だ。X世代はあれから25年経って、現実に噛み千切られて、すっかり丸くなった。世論調査を見ても、ジョー・バイデン支持の割合が高い。「何とかしようと思っても無駄さ、現実はとても厳しいものさ」という諦観があるのだと思う。民主党支持層には世代間の亀裂がある。大まかに言えば、若い人たちはサンダース支持、X世代から上は中道派ということになる。

 民主党は分裂への動きも含みながら大統領選挙予備選挙を進めていくことになる。繰り返しになるが、予備選挙の結果次第では、民主党は分裂するのではないかと私考えている。私が考える最悪のシナリオは、6月までの民主党予備選挙で宣誓済み代い議員獲得数でサンダースが1位になるが過半数には至らない、そこで7月の民主党全国大会の代議員による党の指名候補選挙で1回目の投票では誰も過半数を得ることができず、2回目の投票ということになり、特別代議員も参加しての選挙で、サンダース以外の候補者が過半数を獲得して党の指名候補となり、それに憤激したサンダース支持者たちが暴れるというものだ。

 民主党にとってはサンダースがすんなりと宣誓済み代議員の過半数を獲得して民主党全国大会に進んで、1回目の投票でサンダースが党の指名候補になる方がまだ分裂の危険は少ないと思う。エスタブリッシュメント派も渋々従うだろうし、どうせサンダースでは選挙に勝てない、勝てなければ、「だから左に寄り過ぎては駄目なんだ」と言って、左派を追い出すか、おとなしくさせることができる。

 サンダースでは本選挙でトランプ大統領に勝てないというのは、よほどの失政がない限り、現職が有利ということもあるが、選挙の帰趨を決める重要な州であるフロリダ州で勝てないということもあるからだ。フロリダ州は2000年以降、勝利した側が全て取っている。フロリダ州の特徴は、成功して優雅な引退生活を送るために引っ越してきた老人たちが多いこと、キューバ革命の際にキューバから亡命してきた人々とその子孫が多く、反共意識が強いことがある。「社会主義」という言葉には反感を持つ。「資本主義自由市場経済」の勝利者であるアメリカで生まれ育ち、成功した人たちと、革命から逃れてきた人々、どちらもサンダースを支持する人たちは少ない。もちろん、これからのサンダースの選挙運動次第であるが、現在のところ、ひっくり返すところまで至っていない。また、中西部の五大湖周辺州では、共和党優位のインディアナ州と民主党優位のイリノイ州を除く、ペンシルヴァニア州(厳密には中西部には属さないが)、オハイオ州、ミシガン州、ウィスコンシン州の動向が重油だ。これらの州で勝利を収めねば、大統領への当選もない。今のところ、サンダースが固めているということもないようだ。こうしたことから、現在のところ、トランプ大統領の再選の可能性は高いということになる。

 民主党が勝手に内部闘争をしてくれている分には、トランプ大統領も「どうぞどうぞ好きなだけおやんなさい」ということになり、時々ちょっかいを出して、火に油を注ぐようなことをやればよい、高みの見物ということになる。

(貼り付けはじめ)

バーニー・サンダースが遂に民主党エスタブリッシュメント派に対して宣戦布告(Bernie Sanders just declared war on the Democratic establishment

クリス・シリーザ(CNN編集委員)筆Chris Cillizza

2020年2月22日

CNN

https://edition.cnn.com/2020/02/22/politics/bernie-sanders-2020/index.html

CNN発。金曜日の夜、バーニー・サンダースはこれまでの長年にわたる民主党エスタブリッシュメント派との戦いを公の場に暴露した。2020年の大統領選挙民主党予備選挙でのサンダースの勝利にロシアが貢献しようとしているというニュースが報じられて数時間後でありネヴァダ州での民主党党員集会の数時間前に、サンダースはツイートをしてエスタブリッシュメント派との戦いを宣言した。

金曜日の夜、サンダースはツイッターに次のように投稿(ツイート)した。「共和党エスタブリッシュメント派の皆さんへのニュースが入りました。民主党エスタブリッシュメント派の皆さんにもニュースがあります。そのニュースとは、彼ら(ロシア人)は私を止められない、というものです」。

なんてこった!

このツイートのタイミングは決して偶然ではないと思われる。

『ワシントン・ポスト』紙は金曜日午後、その支援がどれだけ明らかなのかは不明としながらも、サンダース選対はロシアがサンダースの勝利のために動いているというブリーフィングを受けたと報じた。

同日、サンダースは1カ月前にロシアの試みについて情報提供を受けたことを認めた。サンダースは次のように述べた。「ロシア、そしておそらく他の国々が、今回の大統領選挙に関与しようとしているという情報が私たちに伝えられました。私はロシアに対してメッセージを送ります。アメリカ国内のいかなる選挙にも手を出すな」。

サンダースは金曜日の夜のツイートの前に、選挙戦を取材している記者団に対して、ワシントン・ポスト紙の報道のタイミングには何かの意図があるのではないかという疑いを持っていると語った。彼はネヴァダ州の党員集会の直前だったことを指摘し、どのメディアが報じたのかと質問した。ワシントン・ポスト紙が報じたと知らされると、皮肉たっぷりに「誰かさんたちの素晴らしい友人たちだね」と言い残した。

その後、サンダースの広報担当マイク・キャスカはツイートの中で、トランプ政権の差し金を示唆した。キャスカは次のようにツイートした。「もしこのリークがバーニーを傷つけることを意図しないものだったなら、誰からも関心も集めることはなかっただろう。トランプ大統領が本選挙でバーニーと対決することに関して神経質になっているのは明らかだ」。

そして、サンダースは前述のようなツイートをした。これは明らかに、民主・共和両党のエスタブリッシュメント派と戦争状態にあるとサンダース自身が考えていることを明確にするものだった。予想通り、サンダースのツイートに対しては、多くの否定的な反応が、いわゆる党のエスタブリッシュメントから寄せられた。

長年にわたり民主党のストラティジストを務めているジョー・ロックハートは「民衆党のエスタブリッシュメント派は私たちに公民権、参政権、重火器所持の禁止、社会保障とメディケアを与えてくれました」とツイートし、更に「議員、あなたはこれまでにいったい何を成し遂げましたか?」と投降した。

サンダースの大統領選挙出馬に関する限り、今回だけではなく2016年の時もそうだったが、民主党エスタブリッシュメント派と、サンダース、サンダース選対、支持者たちとの間は戦争状態にあることは公言されていなかったが明らかだった。

2016年のアメリカ大統領選挙民主党予備選挙は憎悪を深めただけに終わった。民主党全国委員会からハッキングされて暴露されたEメールによって、民主党全国委員会の複数のスタッフがヒラリー・クリントンに有利になるように不正を働いていたことが明らかになった。最終的にサンダースはヒラリー・クリントン支持を表明したが、選挙戦を通じて生じた悪感情は消え去ることはなかった。

今年公開されたドキュメンタリー映画の中でヒラリー・クリントンはサンダースについて次のように語った。「彼を好きな人間なんていません。誰も彼と一緒に働きたいと思いません。彼はこれまでに何も成し遂げたことがないんですよ。彼は職業政治家で、他の仕事をしたことがありません。彼の話す内容は馬鹿げたことばかりで、それに引き込まれてしまう人たちのことをかわいそうに思います」。

サンダースは今年1月、ヒラリーからの攻撃をことさら軽いものとして扱おうとした。しかし、彼は自分自身の中に怒りを貯めこみ続けているのは明らかだ。

そして、物事が更に悪くなったのは運営がうまくいかなかったアイオワ州での党員集会時であった。投票集計が絶望的に遅くなったが、それよりもサンダースにとって良くなかったのは、一般得票数ではサンダースが勝利を得ながら、代議員獲得数ではインディアナ州サウスベンド市前市長ピート・ブティジェッジが勝利を収め、結果に分裂があったことだ。こうした結果によって、サンダース自身と彼の支持者たちの脳裏には何かのたくらみが進行しているという考えが浮かんだ。彼らは何が進行しているのか、その裏に何があるのかを明確に分かっていなかったし、現在も分かっていない。しかし、何が確かにあるのだということは確信を持っている。だからサンダースは民主党に頼らずに自力で選挙組織を作り、選挙運動を展開しているのだ。確かに、サンダースは民主党エスタブリッシュメント派に反対する組織を作り上げているのだ。

明確にしておきたい。サンダースの行動も発言も間違っているということではない!長きにわたって民主党に属している政治のプロたちで、民主社会主義者を自認する人物を民主党の大統領選挙本選挙候補者に指名することで民主党が秋の選挙で大敗を喫することになると考えている人たちは本当にたくさんいる。

大統領選挙民主党予備選挙を戦っているサンダースのライヴァルたちはサンダースと民主党との間の薄い関係を問題にしようとしている。ブティジェッジは水曜日の夜にラスヴェガスで開催された討論会で「本当に民主党に属している人物を前に出すようにしましょうよ」と述べた。

金曜日の夜にサンダースが発信したツイートによって、今回の予備選挙を動かしている大きな構造と動きがより明らかになった。戦いの中心にはサンダースがいて、民主党エスタブリッシュメント派とサンダースはどちらが生き残るかの戦いをしている。これが全てだ。サンダースは既に発言し、宣戦布告をしている。民主党エスタブリッシュメント派はサンダースからの攻撃に対して、反撃し、勝利することができるだろうか?

(貼り付け終わり)

(終わり)

amerikaseijinohimitsu019
アメリカ政治の秘密
harvarddaigakunohimitsu001
ハーヴァード大学の秘密 日本人が知らない世界一の名門の裏側
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

 古村治彦です。

 先日のネヴァダ州ラスヴェガスでのアメリカ大統領選挙民主党予備選挙の候補者たちの討論会における各候補者の出来不出来が早速世論調査の結果に反映している。ブルームバーグが支持率を下げているということが分かった。しかし、ネヴァダ州の党員集会では、ブルームバーグは候補者登録をしていないために、選挙結果に何か影響を与えることはない。そもそもがブルームバーグは選挙結果が出ない。
2020democraticprimaryprepostdebateinnevada001

 現在のところ、バーニー・サンダースが支持率トップであり、2位以下に大差をつけている。従ってサンダースの勝利は決定的である。焦点は得票率と獲得代議員数である。過半数の得票と代議員獲得はないとなると、誰だけ数字を伸ばせるかということになる。
2020democraticprimaryprepostdebateinnevada002

2位に誰が入ってくるかであるが、バイデン、エリザベス・ウォーレン、ピート・ブティジェッジが激しく争うことになるだろう。バイデンはここで4位、エイミー・クロウブシャーにも負けて5位となれば下落傾向に歯止めをかけることができない。何とか2位に入りたいところだ。ウォーレンは3位以上を確保したい。

 サンダースは何とか数字を伸ばしたい、他の候補者たちは何とか上位に入りたい、という戦いだ。ここからはサヴァイヴァルレースとなる。

(貼り付けはじめ)

世論調査:ブルームバーグはラスヴェガスでの討論会の後勢いを落とす(Poll: Bloomberg stalls after Vegas debate

マックス・グリーンウッド筆

2020年2月21日

『ザ・ヒル』誌

https://thehill.com/homenews/campaign/484097-poll-bloomberg-stalls-after-vegas-debate

最新の世論調査の結果、アメリカ大統領選挙民主党予備選挙におけるニューヨーク市元市長マイケル・ブルームバーグの勢いは、今週のラスヴェガスでのパフォーマンスでの活気に欠けたパフォーマンスの後、止まってしまったことが分かった。

「モーニング・コンサルト」社が金曜日に発表した世論調査の結果で、ブルームバーグはバーニー・サンダース連邦上院議員(ヴァーモント州選出、無所属)とジョー・バイデン前副大統領に続く3位に下がり、討論会の前に実施されたモーニング・コンサルト社の世論調査に比べて支持率を3ポイント下げた。

それでもブルームバーグは2桁の支持率、17%を記録している。しかし、ブルームバーグの支持率の討論会前後の下げ幅は候補者の中で最大になった。

サンダースは世論調査で首位を維持し、討論会前の世論調査に比べて支持率の数字も2ポイント上げた。サンダースは支持率を30%に上げた。バイデンの支持率は19%を維持した。

エリザベス・ウォーレン連邦上院議員(マサチューセッツ州選出、民主党)は12%の支持率で4位に入った。今週の初めに比べて支持率の数字を2ポイント上げた。一方、インディアナ州サウスベンド市前市長ピート・ブティジェッジは支持率11%で5位に入った。エイミー・クロウブシャー連邦上院議員(ミネソタ州選出、民主党)の支持率は5%だった。

今週の討論会の後に実施されたモーニング・コンサルト社の世論調査は、ブルームバーグの討論会でのパフォーマンスによって民主党予備選挙におけるブルームバーグの台頭のペースが鈍化したことを示している。

水曜日夜の討論会を通じて、ブルームバーグはライヴァルたちからの息をつかせぬ矢継ぎ早の攻撃を受け止めかわすのに惨憺たる苦労をした。ライヴァルたちは、ブルームバーグの政治的な記録、性的ハラスメントの疑い、莫大な個人的な財産を選挙戦への投下を標的にして攻撃してきた。

モーニング・コンサルト社の世論調査によると、討論会のパフォーマンスの失敗は、ブルームバーグの好感度の数字を下げている。

討論会の前、世論調査に応じた人々のうち、61%がブルームバーグに対して好意的な見方をしていると答え、25%が否定的な意見を持っていると答えた。討論会の後、ブルームバーグへの肯定的な見方は52%に下がり、否定的な見方は35%に上がった。

ブルームバーグの好感度が最も下がったのは、自身を穏健派と考えている有権者の間であった。討論会の前、穏健派の有権者の66%がブルームバーグに対して肯定的な意見を持っていると答え、21%が否定的な意見を持っていると答えた。討論会の後、肯定的な意見を持つ人は52%に下がり、否定的な意見を持つ人は36%にまで上がった。

モーニング・コンサルト社の世論調査はネヴァダ州の党員集会に参加予定の有権者2609名を対象に2020年2月20日に実施された。2月20日はラスヴェガスでの討論会の次の日だ。誤差は2ポイントだ。

(貼り付け終わり)

(終わり)

amerikaseijinohimitsu019
アメリカ政治の秘密
harvarddaigakunohimitsu001
ハーヴァード大学の秘密 日本人が知らない世界一の名門の裏側
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

このページのトップヘ